PRCO 管理人のページ

特設ページ
このブログについて
管理人へのご連絡はこちら
メモファイル管理&暗号化ソフト(ヤンマ) バグ、要望 まとめ
最新コメント
シンイち。(2024/07/03 01:54:27)
#1結構やり込んだ人にならお勧め出来る!ただまだシステム的なバグも結構多いので、パッケージ版出るタイミングか、何回かアップデートされたあとでも良いかも。
(2024/07/02 09:35:31)
昨年最高のエンタメだったものが今季は全然アカンので他のエンタメを模索しております。ウィズのリメイクめちゃ良さげですよね…
(2024/02/15 19:31:25)
いやホンマ。面白いコンテンツに出会う度に思います
シンイち。(2024/02/08 20:57:43)
あら、メンテナンスされてるかたはいらっしゃる感じなんですかね…。私の方でも誰でも同じようなもの作れるようにコアな部分のソース等公開したりできたら良いんですが気力がなく何も出来てません ^ ^;
moondoldo(2024/01/24 15:09:34)
OSDN(旧SourceForge.JP)が閉鎖するという話を聞いて色々見て回ってたのですが、その関連なのか「TOMBO プロジェクト日本語トップページ - OSDN」のページがとうとう見れなくなりましたね
HYBRID W-ZERO3(WS027SH) 通知系Todayプラグイン小物 その9(HybridNotifyToday)
更新日時:2010年03月01日
プログラム / モバイル / ダウンロード / AIR-EDGE PHONE / WindowsMobile / WS003SH(W-ZERO3)
今日も更新です。
ある程度機能が揃って来たらバージョンを1.0にして正式に公開しようかと思ってます。

【Ver0.5.2 更新内容】
左右キーと上下キーの移動の組み合わせの動作を修正しました。
二つのチェックボタンの組み合わせでの動作は以下のようになります。

・「左右キーでの移動」がチェックされてない場合。
上下で次の項目、前の項目に移動し、先頭の項目で上を押すと前のプラグインへ移動、最後の項目で下を押すと次のプラグインへ移動するTodayプラグインの標準的な動作になります。

・「左右キーでの移動」「上下キーでの移動」両方がチェックされている場合。
上と左、右と下の動作が同じになります。
先頭の項目で上か左を押すと、前のTodayプラグインへ移動します。
最後の項目で下か右を押すと、次のTodayプラグインへ移動します。
前のTodayプラグインから移動してきた場合は先頭の項目が選択されます。
次のTodayプラグインから移動してきた場合は最後の項目が選択されます。

・「左右キーでの移動」のみチェックされている場合。
左右キーで左右の項目へ移動します。
先頭の項目で上か左を押すと、前のTodayプラグインへ移動します。
最後の項目で下か右を押すと、次のTodayプラグインへ移動します。
どの項目が選択されている場合でも
上を押すと、前のTodayプラグインへ移動します。
下を押すと、次のTodayプラグインへ移動します。
また、前のプラグインや次のプラグインからこのプラグインへ移動してきた場合は常に先頭の項目が選択された状態になります。

個人的には「左右キーで移動」のみをチェックするのが一番直感的な気がします。

ダウンロードはこちら

コメント

kadamex 早速の更新ありがとうございます! 直感的に使えて良い感じです。
シンイち。 >kadamexさん 大丈夫なようで良かったです。 しかし、今思ったんですが左右キーのみのチェックの場合は上下でいつでもプラグイン間の移動できるので、左右で先頭と最後の項目ループさせたほうが直感的ですかね? …そっちの方が良い気がしてきたので次回バージョンではそっちにします。
やぷ 非常に便利になりました。 Todayの1番上においていたのでしょうじき、下のTodayにカーソルで移動するの面倒になってしまったなぁと思っていたのです。 感謝します。
シンイち。 >やぶさん ありがとうございます。 何か不具合等ありましたらご報告いただけると助かります。

新規コメント
書き込む前にチェックしてください