PRCO 管理人のページ

特設ページ
このブログについて
管理人へのご連絡はこちら
メモファイル管理&暗号化ソフト(ヤンマ) バグ、要望 まとめ
最新コメント
シンイち。(2024/07/03 01:54:27)
#1結構やり込んだ人にならお勧め出来る!ただまだシステム的なバグも結構多いので、パッケージ版出るタイミングか、何回かアップデートされたあとでも良いかも。
(2024/07/02 09:35:31)
昨年最高のエンタメだったものが今季は全然アカンので他のエンタメを模索しております。ウィズのリメイクめちゃ良さげですよね…
(2024/02/15 19:31:25)
いやホンマ。面白いコンテンツに出会う度に思います
シンイち。(2024/02/08 20:57:43)
あら、メンテナンスされてるかたはいらっしゃる感じなんですかね…。私の方でも誰でも同じようなもの作れるようにコアな部分のソース等公開したりできたら良いんですが気力がなく何も出来てません ^ ^;
moondoldo(2024/01/24 15:09:34)
OSDN(旧SourceForge.JP)が閉鎖するという話を聞いて色々見て回ってたのですが、その関連なのか「TOMBO プロジェクト日本語トップページ - OSDN」のページがとうとう見れなくなりましたね
HYBRID W-ZERO3(WS027SH) 通知系Todayプラグイン小物 その6(HybridNotifyToday)
更新日時:2010年02月26日
プログラム / モバイル / ダウンロード / AIR-EDGE PHONE / WindowsMobile / WS003SH(W-ZERO3)
【Ver0.3.1 更新内容】
各表示の表示/非表示を切り替えられるオプションと着信・Eメール・Lメール・伝言メモの未読なしの場合の非表示をオプションで設定できるようにした。

とりあえず設定ファイルの追加と搭載予定だった機能の追加のみです。
文字の大きさ表示等はもうしばらくお待ちください。

ダウンロードはこちら

※ アイコンが上手く表示されない場合
前回のバージョンでアイコンが上手く表示されないと言う報告をいただきました。
予想ですが前回のバージョンより、無線LANとBlueToothの分が加わったのでアイコンファイル(hnt.bmp)が新しいファイルに変わっていて、それを6分割して表示するようにしました。
なので、前回までのバージョンでアイコンファイルを編集、または自前のデータで上書きした場合、アンインストールしてもそのファイルが残っていて新しいバージョンを入れてもアイコンが新しいモノに書き変わらずに4分割用のアイコンファイルが6分割されて表示されているのでは?と思います(予想ですので定かではないです)。

もし同様の症状が出てしまった場合は一旦アンインストールを行い
\Progam Files\HybridNotifyToday フォルダが残っていたらフォルダごと手動で削除してその後新しいバージョンをインストールしてみてください。

お手数おかけしますがよろしくお願いします。

コメント

やぷ 非常に便利なアプリありがとうございます。 基本的には問題ないのですが、bluetoothをONにするとbluetoothの状態が「不明」となってしまいます。 OFFにすると正常に「オフ」となります。
シンイち。 >やぷさん 状態チェック間違ってるみたいですね…。 本日また更新する予定なのでその際に直しておきます。 ご報告ありがとうございました。

新規コメント
書き込む前にチェックしてください