PRCO 管理人のページ

特設ページ
このブログについて
管理人へのご連絡はこちら
メモファイル管理&暗号化ソフト(ヤンマ) バグ、要望 まとめ
最新コメント
シンイち。(2024/07/03 01:54:27)
#1結構やり込んだ人にならお勧め出来る!ただまだシステム的なバグも結構多いので、パッケージ版出るタイミングか、何回かアップデートされたあとでも良いかも。
(2024/07/02 09:35:31)
昨年最高のエンタメだったものが今季は全然アカンので他のエンタメを模索しております。ウィズのリメイクめちゃ良さげですよね…
(2024/02/15 19:31:25)
いやホンマ。面白いコンテンツに出会う度に思います
シンイち。(2024/02/08 20:57:43)
あら、メンテナンスされてるかたはいらっしゃる感じなんですかね…。私の方でも誰でも同じようなもの作れるようにコアな部分のソース等公開したりできたら良いんですが気力がなく何も出来てません ^ ^;
moondoldo(2024/01/24 15:09:34)
OSDN(旧SourceForge.JP)が閉鎖するという話を聞いて色々見て回ってたのですが、その関連なのか「TOMBO プロジェクト日本語トップページ - OSDN」のページがとうとう見れなくなりましたね
HYBRID W-ZERO3 発表
更新日時:2009年11月12日
モバイル / AIR-EDGE PHONE / WindowsMobile
HYBRID W-ZERO3

ついに発表されました。
通信機能はPHSもtype-Gも3Gも無線LANもBlueToothも全て搭載。
ハイブリッドはある程度予想してましたが、type-Gか3Gのどちらか一方かと思ってたのでこれは個人的には大きなサプライズかも。
あと、念願のGPS内蔵。

しかし端末の方向性として、キーボードなくしてしまったのはW-ZERO3としてどうなの?と思うんですが…。
まぁ個人的にはどっしり作業するときはPCで作業してデータ送るし、メール打つ時は片手で打ちたいシチュエーションのほうが多いしで、キーボードもういらないんじゃないかとも思ってたのでこれで問題ないんですが。

あと料金体系は込み込みの新プランが別途発表される模様。
それはそれで当然嬉しいんですが、まさに昨日今日にネットブックと一緒にどこかの3G契約しようかと思ってた矢先だったんですがw
まぁ嬉しい肩すかしでしたが。

今後の続報に期待!

コメント

カズみ。 それでもキーボードは欲しかったんや! ガジェット的な魅力の点で。
同じく、キーボードは欲しいです でも、SIMフリーはかなり魅力すね 無駄に各キャリアのSIMを使ってみたくなりそう(笑
あっきぃ 最近の流行ですなぁ〜<キーボードなし 迷惑な流行ですが。 ウリは工人舎のPMを買ったらに週間も経たないうちに PAという改良機の発表が。 タッチパネルだけでなくポインティングデバイスとかつきよる・・・。
シンイち。 >カズみ。さん ついてるとなんかカッコイイってのはありますなw まぁうウチにはもうキーボード機が4つもあるので恋しくなったら併用しますw >哲ちん 単体売りすれば他キャリアユーザにも売れるかもね。 新プラン契約するとWILLCOM提供の3GのSIMで埋まってしまうので新プランユーザにはあまり意味ない気はしますが。 >あっきぃ たぶんあまりに小さいキーボードってどうなの?って問われる時期に来てるんじゃないかな。 以前のUMPCだとLOOX-Uとかあるけどやっぱキーボード小さいのは辛い感じがあって微妙に流行らないしねぇ。 かと言って一体化しないで外付けにしてあるのは持ち運びも面倒だし本末転倒だしね。 最低限、ケツポケVAIOやPMくらいのサイズが欲しいだろうって結論なんじゃないかな。

新規コメント
書き込む前にチェックしてください