WS003SH(B)(W-ZERO3) 位置情報の取得 |
更新日時:2005年12月22日 |
プログラム / モバイル / AIR-EDGE PHONE / WindowsMobile / Windows |
ボチボチと情報が出てきました。ありがたや。 ってゆーか味や京のころからあったのね。 で、やりかたとしては 1・W-SIMをにATコマンド(AT@K20)を発行して基地局情報(CS-ID)を取得。 2・HTTP_X_CS_INFOヘッダにCS-ID を複数ブチ込んでhttp://loc.clubh.ne.jp/loc1/location?my=http://[位置情報渡し先CGI等]&pos=$locationにリクエストを投げる(位置情報取得の仕様通り)。 これで$locationに味ぽんや京ぽんと同じく位置情報が入ってくるのであとは受け取る側で処理。 W-SIMからの情報取得(いくつかのATコマンドを発行して結果をUI表示する)は「ヨシヲたんの日記」でヨシヲさんが専用ツールを公開されています。 ATコマンドについてはAIR-EDGEではおなじみのmemn0ckさんのAIR-EDGE 完全マニュアルと言うのが詳しいです。 電界強度なんかも測定できるんすね。 HTTPのみ(dummy.cgiで取る方法)でCS-IDを渡す方法が使えないのは元味ぽん1/2使いとしては残念ですがまぁ、取れればなんでもいいか。 簡単なサンプルでも作って試してみようかと思います。 |
コメント |