PRCO 管理人のページ

特設ページ
このブログについて
管理人へのご連絡はこちら
メモファイル管理&暗号化ソフト(ヤンマ) バグ、要望 まとめ
最新コメント
シンイち。(2024/07/03 01:54:27)
#1結構やり込んだ人にならお勧め出来る!ただまだシステム的なバグも結構多いので、パッケージ版出るタイミングか、何回かアップデートされたあとでも良いかも。
(2024/07/02 09:35:31)
昨年最高のエンタメだったものが今季は全然アカンので他のエンタメを模索しております。ウィズのリメイクめちゃ良さげですよね…
(2024/02/15 19:31:25)
いやホンマ。面白いコンテンツに出会う度に思います
シンイち。(2024/02/08 20:57:43)
あら、メンテナンスされてるかたはいらっしゃる感じなんですかね…。私の方でも誰でも同じようなもの作れるようにコアな部分のソース等公開したりできたら良いんですが気力がなく何も出来てません ^ ^;
moondoldo(2024/01/24 15:09:34)
OSDN(旧SourceForge.JP)が閉鎖するという話を聞いて色々見て回ってたのですが、その関連なのか「TOMBO プロジェクト日本語トップページ - OSDN」のページがとうとう見れなくなりましたね
WILLCOM 03(WS020SH) 充電について
更新日時:2008年07月03日
モバイル / AIR-EDGE PHONE / WindowsMobile / PS3
いろんなとこで検証済みのようですが、付属の専用USBケーブルを充電用のUSB電源(モバイルクルーザーとか)に繋いでの充電が不可能のようです…。
PC経由では可能です。

アダプタは当然同じ端子で充電出来てるわけで、なんらかの識別が行われてるっぽいのですがちょっとそこまで調べてません。
解決策知ってるかたいたら教えてくださいw

まぁすぐに専用のケーブルとか出そうですが…。

コメント

とおりすがり 3のmicroUSB端子は Battery Charging 1. 準拠の為、色々と小細工が必要みたいですよ。 <a href="http://slashdot.jp/mobile/comments.pl?sid=4 7946&amp;cid=1372962" rel="nofollow">http://slashdot.jp/mobile/c...</a> 変換アダプタは早速こちらから商品化されるみたいです。この他にも、Ad[es]端子〜 3端子の変換アダプタやEIAJジャック〜 3端子の変換アダプタ等も予定されているようです。 <a href="http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/4525443 19 52/" rel="nofollow">http://www.visavis.jp/shop/...</a>
シンイち。 とおりすがりさん、情報ありがとうございます。 変換アダプタ良さそうですね。 発売したらすぐに欲しいです。 今の状況だとアダプタも持ち歩かないといけないので面倒で…(汗
SANAI 調べてみると、USBの4番ピンがミソで、5番ピンのGNDと接続すると、USB/ACアダプタでも充電できるようになります。 詳しくは、「Willcom 3 紙クレ」を参照してください。 <a href="http://tokiolapalm.cool.ne.jp/giken/index.html" rel="nofollow">http://tokiolapalm.cool.ne....</a>
シンイち。 &gt;SANAIさん 結線で識別してるんですね…。 一応、いくつかUSB/ACアダプタでの充電やSync/充電の両方がついたケーブルが出始めたみたいなのでよさそうなのを購入しようかと思ってます。 情報ありがとうございました。 あと紙クレ、面白いですねw

新規コメント
書き込む前にチェックしてください