PRCO 管理人のページ

特設ページ
このブログについて
管理人へのご連絡はこちら
メモファイル管理&暗号化ソフト(ヤンマ) バグ、要望 まとめ
最新コメント
シンイち。(2024/07/03 01:54:27)
#1結構やり込んだ人にならお勧め出来る!ただまだシステム的なバグも結構多いので、パッケージ版出るタイミングか、何回かアップデートされたあとでも良いかも。
(2024/07/02 09:35:31)
昨年最高のエンタメだったものが今季は全然アカンので他のエンタメを模索しております。ウィズのリメイクめちゃ良さげですよね…
(2024/02/15 19:31:25)
いやホンマ。面白いコンテンツに出会う度に思います
シンイち。(2024/02/08 20:57:43)
あら、メンテナンスされてるかたはいらっしゃる感じなんですかね…。私の方でも誰でも同じようなもの作れるようにコアな部分のソース等公開したりできたら良いんですが気力がなく何も出来てません ^ ^;
moondoldo(2024/01/24 15:09:34)
OSDN(旧SourceForge.JP)が閉鎖するという話を聞いて色々見て回ってたのですが、その関連なのか「TOMBO プロジェクト日本語トップページ - OSDN」のページがとうとう見れなくなりましたね
WILLCOM 03(WS020SH) ファーストインプレッション
更新日時:2008年06月29日
モバイル / AIR-EDGE PHONE / WindowsMobile / PS3
ってほどでもないですが、カスタマイズしてて気になったこと。

・BlueToothと無線LANが排他っぽい(普通?)
・WS011SH用の無線LAN自動サーチツールをインストールして(Todayに出すと?)起動時にフリーズして復帰不能(涙
・WS011SHでぴったりに合う様に作ったWVGA用のテーマがずれる(幻律側で対応できる問題なのだろうか?)
・ワンセグはWS007SH用のワンセグチューナーよりは断然感度がいいと思う。
・ケータイShoin6はフルキーボード入力状態で予測変換が出てる状態だとWindowsのショートカット変換(Ctrl+U、Ctrl+O、Ctrl+I)が使えない(マヂきつい…)

気になったのはこんなとこかな。
ソフトに関してはアドエスで使ってたものは(上記の無線LAN自動サーチツール以外)今のところ問題なく使えてます。
イルミネーション入力に関してはまだまだ慣れないですが、指が太くて短い俺でもそこそこ操作できるので結構良さげです。
慣れてくるともっとサクサク入力出来るようになりそう。
基本はアドエスなんですが…変わっている部分がそれぞれ微妙にクセがあるので頑張って慣れないと。

コメント

emt0 ファンクションが無いからそれは結構きついな〜<ショートカット変換不可能
ぽん 私も購入しました! こちらで紹介されている技が使えず困っています。 <a href="http://tokou.com/blog/index.php?e=6 " rel="nofollow">http://tokou.com/blog/index...</a> 何か良い解決方法はないでしょう。
シンイち。 &gt;ぽんさん 私のアップしたWindowEnableが 3では使えないと言うことでしょうか? それともWindowEnableを使って設定を変更しても送信に失敗すると言うことですかね? 下記の場合はWILLCOMが実施したOutbound Port25 Blockingのせいかもしれないですね。 上記の場合、確かにW-ZERO3メールの設定画面の作りが大分変わったので使えないかもしれません。 こっちだった場合は近く対応可能か見てみます。
ぽん shinichiさん ご丁寧にお返事有難うございます。 ご報告させていただきます。 WindowEnableを使っても設定可能な状態になりませんでした。 どうもAccountinfo.iniの仕様が変わっているようで、保存するたびに全く違う見た目になります。 pdx.ne.jp 以外のメールアドレスで簡単に返信したくてたまりません。 引き続き、ご検討してもらえると幸いです。
シンイち。 &gt;ぽんさん ちょっと制限をかけてあったのでそこが引っかかったのかもしれません。 制限を解除したバージョンを新しい記事のほうにアップしてみました。 自分で試してみた限りでは問題ありませんでした。 必要であればご利用ください。

新規コメント
書き込む前にチェックしてください