PRCO 管理人のページ

特設ページ
このブログについて
管理人へのご連絡はこちら
メモファイル管理&暗号化ソフト(ヤンマ) バグ、要望 まとめ
最新コメント
シンイち。(2024/07/03 01:54:27)
#1結構やり込んだ人にならお勧め出来る!ただまだシステム的なバグも結構多いので、パッケージ版出るタイミングか、何回かアップデートされたあとでも良いかも。
(2024/07/02 09:35:31)
昨年最高のエンタメだったものが今季は全然アカンので他のエンタメを模索しております。ウィズのリメイクめちゃ良さげですよね…
(2024/02/15 19:31:25)
いやホンマ。面白いコンテンツに出会う度に思います
シンイち。(2024/02/08 20:57:43)
あら、メンテナンスされてるかたはいらっしゃる感じなんですかね…。私の方でも誰でも同じようなもの作れるようにコアな部分のソース等公開したりできたら良いんですが気力がなく何も出来てません ^ ^;
moondoldo(2024/01/24 15:09:34)
OSDN(旧SourceForge.JP)が閉鎖するという話を聞いて色々見て回ってたのですが、その関連なのか「TOMBO プロジェクト日本語トップページ - OSDN」のページがとうとう見れなくなりましたね
無駄に忙しい一週間
更新日時:2007年10月12日
日々の出来事 / ゲーム / PC / サイト管理 / 雑記 / Xbox / ソフトウェア / Wii
八丈島の海

無駄に疲れました。
自業自得なんですがねw

【サーバ】
先月末のHDD入れ換えに続き、今度はシステムディスクが怪しい音を立てだしたまに止まってしまうのでコリャヤバイと急遽HDDを新調。
ついでにシステムを総入れ替え。
元の環境を完全に復活させつつデーモン類を新しいバージョンに差し替えたので結局正味一週間くらい費やしてしまいました…。
しかしおかげさまで何とかもとの状態+αくらいには戻せたのではないかと。
まだ不具合出るかもしれないので余談を許しませんが(汗

【Xbox360】
相変わらずベガス。
ヘルゲ全員クリアはいつの日になるのか…w

【旅行】
以前も行った八丈島へ突発的に旅行に。
WILLCOMは圏外なんですがアドエス君はGPSとして大活躍してくれましたw
3年前に行った時は、もう20年近く前、前の実家の近くにあったラーメン屋さんが八丈島へ移転してたのでそこでラーメンを食べようと言う目的で行ったのですが今回は完全ノープラン。
で、そのラーメン屋さんは店じまいしてしまっていて店のオヤジさんには会えず(涙
あのラーメンがもう食えないと思うと時の流れは残酷だと思う…。
結局、島の名所をダラダラとレンタカーで回ってお土産にクサヤを買って帰ってきました。
あいにくの天気でしたが(前もだったけど…w)一時は晴れていたのでいろいろ廻ることができました。
そして、八丈島は自転車乗るのに最適だと気づく。
島の外周を一周すると約44Km(ほぼフルマラソン)で、山岳あり、信号ほとんどなし(島内全部あわせて13個w)。
今度行くときは自転車でツーリングしようと心に堅く近い島を後にしました。

あと今回の旅行で自分はほんと飛行機苦手なんだと言うことに気が付いてしまいました…。
八丈島と羽田の往復はたかが45分ですがこれでかなり限界。
トイレ近いのにトイレに行ける時間は制限されているし、なによりモバイル機器がポータブルゲーム機も合わせて全て使用不能。
これは俺の存在を全て否定されているのではないかとすら思いましたw
まぁ一番は単純に怖いんですけどね、あんな鉄の塊で空を飛ぶのがw
うーん、海外旅行とか一生できないんじゃないかとかなり不安。

コメント

彼方 45分でそこまで耐えられないなら、もう完璧無理な気がしてきたねw  海外なんてソウルとかじゃなきゃ普通に六時間以上とかかかるでしょw 六時間以上モバイル断絶&DS禁止はシンイチさんのアイデンティティに関わるねw 八丈島いいなぁ、自転車持っていきたいねぇ。
シンイち。 >彼方さん もうあれだね、飛行機乗る前に酔いつぶれて起きたら目的地、って作戦くらいしかないかも。 でも怖くて酔い醒めちゃったらどうしよ…。 八丈島でチャリはいつかチャリ部のみんなに暇が出来たら試してみたいな。 夏は湿度高すぎで死ねるので秋か春がいいかと思うけどw

新規コメント
書き込む前にチェックしてください