あいかわらず |
更新日時:2007年09月25日 |
日々の出来事 / ゲーム / モバイル / PC / 雑記 / Xbox / AIR-EDGE PHONE / ソフトウェア |
もりもりひきこもってますが。 【Xbox360】 今週はベガス週間。 とゆーか仕事が結構忙しく、仕事の合間に息抜きでベガスと言うパターンを繰り返してた結果そうなっただけと言う噂。 オフではレインボーシックスレジェンドの実績解除。その他オフで取れるものは一通り解除。 やり始めたのがここ3ヶ月くらいなのでオンの階級が低かったのですが先週今週と対戦もそこそこやったお陰で伍長から二等曹長まで昇進。 オンの階級は出来れば全ての武器がアンロックされる大尉、最低でも一等曹長までは行きたいところ。 軽機関銃メインとしてはMG36が欲しい…しかし人気のない軽機関銃がナゼ大尉…orz。 あと対戦するほど人数が集まらない時に射撃と連携の練習がてらにダンテカジノのテロハンをやるとテロリストの数が25人と少ないのでサクっと終われて射撃と連携の練習にもオン経験値稼ぎにもイイことが判明。 まぁ、貰える経験値は微小で単に稼ぎたいなら適当にホスト探した方が早いけど1回が短い時間(3〜6分)でサクサク遊べるしライトな練習にもなるので人数集まるまでの時間潰しとウォーミングアップに良いかも。 リコンは復刻パックの新モード、協力脱出と言うのを哲の字とお試ししてみる。 こちらも結構遊べそうな感じ。 世間的にはHalo3発売とか言う大イベントが迫っているようですが、カズミ大隊では人気が低いとゆーか評判最悪(wなのでしばらくトムクラ時代が続く予感。 【WILLCOM】 Advanced/W-ZERO3[es]を買った時に付属していたW-SIMがどうも調子が悪く、nineやnico.に挿すと妙に頻繁に更新に行ってしまう。 接触が問題なのかな?と言うことでWILLCOMプラザへ故障かどうかの確認へ。 故障かは調べてみないとわからないそうですが、ひとまず代替機を貸し出してもらい様子をみることに。 対応してくれたおねいさんが美人だったのでニヤニヤしながら代替機のWX300Kを受け取ってW-SIMは入院へ。 WX300Kは操作感もサクサクで結構いいすな、これ。 こっちのほうはWM機に入れるつもりはないW-SIMなのでなんかもうこっちに機種変してもイイ気すらしてきたw nineは若干操作感が慣れないんですよね。 まぁ、京ぽんユーザーだったので京セラ機の操作感に慣れてるってだけかもしれませんが。 W-SIMが退院するまでいろいろ遊んでみようかと思ってます(1週間くらいで退院しちゃいそうですが)。 【PCハード】 先週サーバ監視用に購入したKW-M80Cと言う8インチTFT液晶モニタがいきなり調子が悪く、サーバに繋げるとチカチカと画面の表示非表示を繰り返す。 こりゃ初期不良か?と思ってメーカーに電話したところとりあえず故障か確認するので送ってくれとのことでこちらも入院することに(入院多い…)。 で、どうも向こうの調べだと起動時の初期化画面のような場所では同様の症状が発生するものの、GUIが出現してからは問題ないので仕様になってしまうとのこと。 いや、CUIで使いたいんすが…orz つーかその前にGUIが出る前の画面でもこの状態なのは商品として仕様と言えるのだろうか? 明らかに片手落ちの製品で対応OSとかも届いてみてからMacとか言ってるし、そんなことPC DEPOTの商品詳細のどこにも書いてないんすが…。 まぁ、販売元は輸入代理してるだけなんでこーゆー海外製のマニアックな製品は正直、毎度覚悟の上で買ってはいますが。 販売代理店のほうはあまり知識がなさそうなので、もう一回戻ってきた商品のマニュアルの仕様と見比べてこっちでいろいろ調べてみてどうしようもなくダメな場合は返品かな…。 |
コメント |