PRCO 管理人のページ

特設ページ
このブログについて
管理人へのご連絡はこちら
メモファイル管理&暗号化ソフト(ヤンマ) バグ、要望 まとめ
最新コメント
シンイち。(2024/07/03 01:54:27)
#1結構やり込んだ人にならお勧め出来る!ただまだシステム的なバグも結構多いので、パッケージ版出るタイミングか、何回かアップデートされたあとでも良いかも。
(2024/07/02 09:35:31)
昨年最高のエンタメだったものが今季は全然アカンので他のエンタメを模索しております。ウィズのリメイクめちゃ良さげですよね…
(2024/02/15 19:31:25)
いやホンマ。面白いコンテンツに出会う度に思います
シンイち。(2024/02/08 20:57:43)
あら、メンテナンスされてるかたはいらっしゃる感じなんですかね…。私の方でも誰でも同じようなもの作れるようにコアな部分のソース等公開したりできたら良いんですが気力がなく何も出来てません ^ ^;
moondoldo(2024/01/24 15:09:34)
OSDN(旧SourceForge.JP)が閉鎖するという話を聞いて色々見て回ってたのですが、その関連なのか「TOMBO プロジェクト日本語トップページ - OSDN」のページがとうとう見れなくなりましたね
Advanced/W-ZERO3[es] WS011SH メール、その他
更新日時:2007年07月19日
モバイル / AIR-EDGE PHONE / WindowsMobile / ドラマ
入手したので環境を作ろうといろいろいじっておりますが。

メール関連ですが、どうも探した限りだと標準メール(Outlook)での自動受信が出来ないくさい…(007SHのようにオンラインサインアップ時に利用するメーラーを選べずにW-ZERO3メールになる)。
しかもW-ZERO3メールで返信アカウントの変更(From詐称)を行うとサーバーの設定が以前と同じく詐称禁止になってしまったのか、もしくはW-ZERO3メール側で何かしら禁止されているかで送信処理に失敗してしまいます。
とゆーわけでWILLCOMメアド以外のメアドをFrom(もしくはReplyTo)に設定して送信することが今のところできません…orz

esの時はW-ZERO3メールで強引に詐称した場合でもかなり時間はかかるけど送信できたし(今は上記を見るとこっちは使えないっぽいすね)、標準メールの場合は別途プロバイダと契約してIbxMnuResOAを使い自サーバ経由で送信するとかいろいろ抜け道があったのですが…。

とりあえず今回は新規なので、普段のアドレスは007SHは抜け道見つかるまでしばらくそのまま使い続けようかと思います。
機種かえるたびにメール関係は毎回苦労してる気が…とほほ。

しかしひとつとても嬉しかったのは、(おそらく)WindowsMobile6.0標準でリモートデスクトップクライアントがついていると言うこと。
無線LANでのみですが利用してみたところ普通に使えました。

まだまだいろいろ試してみたいことだらけです。

コメント

sage tDiary::mozurin(2 7- 7-19) <a href="http://dislife.com/?date=2 7 719#p 1" rel="nofollow">http://dislife.com/?date=2 ...</a> &gt;・W-ZERO3メールは以前と同じようにウィルコムアカウントの設定画面はロックされてるけど、EnableWindow(Controls, true)とやれば変更可能になって設定が保存されるので、pdx受信→独自ドメイン返信は可能。 らしいですよ
シンイち。 &gt;sageさん 以前、同様のことをやるために作ったツールがあったので同じ事を試したのですが、私の場合は「通信エラーが発生しました。しばらく待ってから、もう一度操作してください。」のメッセージが出て送信してくれませんね…。 FromじゃなくてReplyToを設定する方法とかあるんですかね…ちょっと探してみます。 情報ありがとうございましたm(_ _)m
もりしゅん 私は今回はカラバリが出るまでは一応見送りです。 質問ですが、 7SHで今はOutlookを標準メールとして使ってますが、どうしてもAmazonからのメールだけが文字化けして読めないんですよ。文字コードを変更しても解消できずに、OperaでGmailにアクセスして読むようにはしてるんですがね。 一応メールのルートはSo-netから転送Gmail受信です。 シンイチさん、いい方法知りませんか。
シンイち。 &gt;もりしゅんさん たけさんも買いましたよ。 もう買うしかw Outlookの文字化けは酷いすね…。 以前、MSDNからのアカウント関係のメールが化けましたよ。 自分とこの製品なのにどーゆーことだよとw 自分はその時はPCに一旦転送して文字コード変換ツールだかで読めるようにしました(完全には戻りませんでしたが)。 WM6になればさすがに無くなってると信じたいですが…まだOutlookメーラは使ってないのでわかりませぬ。

新規コメント
書き込む前にチェックしてください