nintendoDS |
更新日時:2005年12月12日 |
ゲーム / nintendoDS |
相変わらずどうぶつの森と、新規購入のマリオカートDS。 どちらも面白くてプレイ時間捻出が大変な今日このごろ。 おいでよ どうぶつの森 忘年会で学生時代の友達と特産物の大交換大会。 つーか、全員DSと品薄と言われているどうぶつの森をしっかり買って持ってきてるあたり、さすがゲーム学校卒業生の忘年会とゆーかw これでわがおくさわ村には「もも」「さくらんぼ」「なし」「オレンジ」「ヤシのみ」が。果樹大国(村だけど)。 先週中くらいに哲ちんより貰ったさくらんぼは見事に実を結び、いくつか育成不定場所に埋めてたので枯らしてしまったモノを除いてはその他の木も順調に育っている模様。 1本でも育てば時間はかかれどいずれ増やすことが出来るので、1本は手堅くもともとある木を伐採してそこに埋め、残りはその付近の不定場所で木が少ない所に埋めるってのが良い感じ。 ヤシのみはどうも海岸沿いじゃないと育たないと言う情報を友達から聞いたので、海岸にもっとも近い木を伐採してそこに埋めたところ上手く育っている模様。3日後には収穫できるかな? とりあえず果樹園計画は順調。 以下進捗。 住人の写真はももこたん、レベッカたん、とめちゃん、ロビンくんの4枚を入手。 なるべく全員の写真を集めたいところ。 お家の借金は30万を返済終了。もちろん追加の再リフォームをたぬきちに申請。 今日の朝確認したら…あれ?部屋の大きさ変わってない?…と思ったらなんと3階建てに! 2階に自由に使える初期の部屋と同じ大きさの部屋が追加されて、今までの2階は3階に移動した形。 2階はプライベートルームにして1階をお客様ルームにしようと計画し、ベッドやらダブリの家具やらを2階に移動。あと仲良くなった住人から貰った写真類なども移動。 で、次のローンが…60万…(汗 ローン地獄は続く。 あと、どうも日曜の午前中しか買えないっぽいのでカブリバさんのカブを500株ほど購入する。 でもちょっと失敗した風味。1カブ94ベルで買ってしまった。 今日のカブ価は74ベル。とても売れない。1週間で枯れてしまうらしいので戦々恐々w 以上。とりあえずは果実が美味しく実るのを待つか。くっくっく(ヒソカっぽく)。 マリオカートDS 発売日に購入。良くも悪くもマリオカート。 バトルがWi-Fiで出来ないのがちょっと残念。レース対戦は運とキャラに左右される部分が大きいので個人的にはあんまり興味ないんだよねw でもWi-Fiを使って友達のゴーストを貰ったり自分のゴーストをあげたりと、同時対戦人数が少ないぶん、ローカルでタイムアタックする時のちょっとしたオマケ要素なんかも充実してる。これは嬉しい。 どれだけタイムアタックやる人がいるかは不明ですがw 同系列のパーティー系レースゲームやリアル系レースゲームと比べて「簡単で奥が深い操作」と「ミニターボ」の存在がマリオカートとその他のレースゲームに一線を画している要素だと思う。 同じタイムアタックをやるにしても気楽に、そして本気で楽しめる。やっぱ不屈の名作だな、マリオカートは。 一人用でグランプリを一通りクリアして隠し要素を全部出したらタイムアタックな日々に向かおうかと思っている所存。 |
コメント |