PRCO 管理人のページ

特設ページ
このブログについて
管理人へのご連絡はこちら
メモファイル管理&暗号化ソフト(ヤンマ) バグ、要望 まとめ
最新コメント
シンイち。(2024/07/03 01:54:27)
#1結構やり込んだ人にならお勧め出来る!ただまだシステム的なバグも結構多いので、パッケージ版出るタイミングか、何回かアップデートされたあとでも良いかも。
(2024/07/02 09:35:31)
昨年最高のエンタメだったものが今季は全然アカンので他のエンタメを模索しております。ウィズのリメイクめちゃ良さげですよね…
(2024/02/15 19:31:25)
いやホンマ。面白いコンテンツに出会う度に思います
シンイち。(2024/02/08 20:57:43)
あら、メンテナンスされてるかたはいらっしゃる感じなんですかね…。私の方でも誰でも同じようなもの作れるようにコアな部分のソース等公開したりできたら良いんですが気力がなく何も出来てません ^ ^;
moondoldo(2024/01/24 15:09:34)
OSDN(旧SourceForge.JP)が閉鎖するという話を聞いて色々見て回ってたのですが、その関連なのか「TOMBO プロジェクト日本語トップページ - OSDN」のページがとうとう見れなくなりましたね
W-ZERO3[es]/WS007SH メールソフト
更新日時:2006年08月07日
モバイル / AIR-EDGE PHONE / WindowsMobile / Windows / ゲーム(ハード)
いろいろ考えた結果、結局標準メーラーを使うことに…。
理由:
・W-ZERO3メールはフォルダが階層化できない(出来るのかな?少しいじった感じではできなかった…)。
・W-ZERO3メールはシグネチャに勝手にW-ZERO3うんちゃらとかつけられるのがウザイ(消せるのかな?これ…)。
・W-ZERO3メールは返信時の引用も自由が利かない(これも設定方法よくわからず)。
・大量にメールを使うわけじゃないので振り分けはあまり利用しない(必要になったら拡張プラグイン作ればいいかなって…w)
・センター経由で別SMTPサーバ使って送信すると妙に時間がかかる(これはOutlookでも。チェックでもしてるのかな?)。
・メールデータのエクスポート/インポートはOutlook経由で出来そうなので必要なさそう(試してないですが)。

いくつか設定で修正できるのかもしれませんが、それ以外の部分でも欠点が利点を上回ってしまったので…。
標準メール側で個人的な欠点は

・受信/送信が別々に出来ない。
・受信/送信後に自動的に切断してくれない。

なんですが、両方ともひょっとしたらプラグインで解決できるかもしれませんし、自動切断についてはランチャーに切断を登録してるのであまり問題にはならないので。
必要な機能を自作でなんとかってのがアレですが、まぁそれも楽しみのひとつと言うことでw

コメント

新規コメント
書き込む前にチェックしてください