PRCO 管理人のページ

特設ページ
このブログについて
管理人へのご連絡はこちら
メモファイル管理&暗号化ソフト(ヤンマ) バグ、要望 まとめ
最新コメント
シンイち。(2024/07/03 01:54:27)
#1結構やり込んだ人にならお勧め出来る!ただまだシステム的なバグも結構多いので、パッケージ版出るタイミングか、何回かアップデートされたあとでも良いかも。
(2024/07/02 09:35:31)
昨年最高のエンタメだったものが今季は全然アカンので他のエンタメを模索しております。ウィズのリメイクめちゃ良さげですよね…
(2024/02/15 19:31:25)
いやホンマ。面白いコンテンツに出会う度に思います
シンイち。(2024/02/08 20:57:43)
あら、メンテナンスされてるかたはいらっしゃる感じなんですかね…。私の方でも誰でも同じようなもの作れるようにコアな部分のソース等公開したりできたら良いんですが気力がなく何も出来てません ^ ^;
moondoldo(2024/01/24 15:09:34)
OSDN(旧SourceForge.JP)が閉鎖するという話を聞いて色々見て回ってたのですが、その関連なのか「TOMBO プロジェクト日本語トップページ - OSDN」のページがとうとう見れなくなりましたね
ニンテンドーDSブラウザー
更新日時:2006年07月25日
ゲーム / nintendoDS
昨日届きました。
ベースがOperaなんでどうかな?とか思ってたんですが(PCではOpera使ってる癖にw)予想してたよりも軽快で使いやすいです。
二画面モード(下画面が縮小したページの全体図で、ルーペを合わせることによって上画面に表示)は使い勝手がイマイチ見えないところではありますが、通常の二画面いっぱいを使ったモードは良い感じに再レンダリングされている感じです。
あとやはりファミコン世代として思うところは…

やっぱり十字キーって使いやすい!!!

ってことかと。
オペレーションを十字キーで扱いやすくするためのカスタマイズがされてるのでスタイラス使わなくてもサクサク操作出来ます。
それ以外は普通のブラウザと同じ感じです。
ちなみにノーマルのDSでも使えるのを買ったのでLiteだと拡張カードリッジが若干はみ出し気味(注文する直前まで悩んだんですがね…)。

DSとは関係ないですが、欲しい電子ガジェットが出るたびにいつもいつも思うことなんですが、異常に使いにくいキーとボタンを十字キーと○ボタンにしてくれるチャレンジャーなメーカーさんはいないものか…。
購買層の問題とかデザイン的な問題とかいろいろあるのはわかるんですけどね。
個人的にはWS003SHのキーを十字キーにして、電話のスピーカ側に○ボタン二つつけたデバイスが理想。
(PSPにスライド式キーボードとタッチパネル、OSをWindows系に、と言い換えても良いw)。

コメント

zuel ログインパスワードを覚えない問題もブックマークレットで回避できそうな感じなので 購入意欲は結構あるんですが… …ディスプレイのトラブルの件で出遅れたよorz しかし、ブラウザ専用機になりそうな今日この頃(ぉ
emt0 金溜めてガワ買ってファミコン色に塗るのもいいね
シンイち。 FREESPOTには設定不要で繋いでくれるのも実は結構良いかも。秋葉系にはw

新規コメント
書き込む前にチェックしてください