PRCO 管理人のページ

特設ページ
このブログについて
管理人へのご連絡はこちら
メモファイル管理&暗号化ソフト(ヤンマ) バグ、要望 まとめ
最新コメント
シンイち。(2024/07/03 01:54:27)
#1結構やり込んだ人にならお勧め出来る!ただまだシステム的なバグも結構多いので、パッケージ版出るタイミングか、何回かアップデートされたあとでも良いかも。
(2024/07/02 09:35:31)
昨年最高のエンタメだったものが今季は全然アカンので他のエンタメを模索しております。ウィズのリメイクめちゃ良さげですよね…
(2024/02/15 19:31:25)
いやホンマ。面白いコンテンツに出会う度に思います
シンイち。(2024/02/08 20:57:43)
あら、メンテナンスされてるかたはいらっしゃる感じなんですかね…。私の方でも誰でも同じようなもの作れるようにコアな部分のソース等公開したりできたら良いんですが気力がなく何も出来てません ^ ^;
moondoldo(2024/01/24 15:09:34)
OSDN(旧SourceForge.JP)が閉鎖するという話を聞いて色々見て回ってたのですが、その関連なのか「TOMBO プロジェクト日本語トップページ - OSDN」のページがとうとう見れなくなりましたね
W-ZERO3 標準メールメニュー拡張 IbxMnuResOA Ver0.2.2(α2)
更新日時:2006年06月28日
モバイル / ダウンロード / AIR-EDGE PHONE / WindowsMobile / Windows
接続切り替えツールと同様に、自動接続の判定がおかしかったので(と言うか同一モジュールを使っていたので)合わせて修正です。
設定自体はReadMe.txtにあるようにアンインストールしても残りますので、既にお使いの方は一旦アンインストールしてからインストールし直してください。

最新版はこちら。

コメント

CC 要望を・・・ メール送信時にCCに決まったアドレスを自動的に追加できませんでしょうか? メール送信と同時にPCでチェックできるアドレスにCCで送信出来ると、送信メールの内容をPCで確認できバックアップになりなの便利です。 ご検討をよろしくお願いいたします。
シンイち。 CC、BCCへのアドレス追加は考えてはいたのですが、どうやって指定するかのアイデアがまとまらなかったので保留していました。 たとえば設定でアドレス帳から選択、とかがスタンダードなのでしょうか。 カンマ区切りで直接指定とかであればすぐにでも実装は可能なのですが。 次回のメジャーバージョンアップ(Ver1)までには考えをまとめて最低限は実装しようと思います。 ご意見ありがとうございました。 ※ 最新版の設定読み込みにバグを発見してしまいました…後ほど修正版をアップします(汗
シンイち。 なるほど、ちょっと抜けてました。 確かにReply-toが指定されている場合はそちらが優先されるのがスジですね。 こちらも次回バージョンで実装してみます。 ご意見ありがとうございました。
CC 早速のお返事ありがとうございました。 検討いただいているとの事でうれしい限りです。 よろしくお願いいたします!
要望さん 変身先に from と reply-to で別のアドレスが指定されていると from が優先されているので、replay-to も対象にしてもらえると 嬉しいです
要望さん ありがとうです。期待してます

新規コメント
書き込む前にチェックしてください