PRCO 管理人のページ

特設ページ
このブログについて
管理人へのご連絡はこちら
メモファイル管理&暗号化ソフト(ヤンマ) バグ、要望 まとめ
最新コメント
シンイち。(2024/07/03 01:54:27)
#1結構やり込んだ人にならお勧め出来る!ただまだシステム的なバグも結構多いので、パッケージ版出るタイミングか、何回かアップデートされたあとでも良いかも。
(2024/07/02 09:35:31)
昨年最高のエンタメだったものが今季は全然アカンので他のエンタメを模索しております。ウィズのリメイクめちゃ良さげですよね…
(2024/02/15 19:31:25)
いやホンマ。面白いコンテンツに出会う度に思います
シンイち。(2024/02/08 20:57:43)
あら、メンテナンスされてるかたはいらっしゃる感じなんですかね…。私の方でも誰でも同じようなもの作れるようにコアな部分のソース等公開したりできたら良いんですが気力がなく何も出来てません ^ ^;
moondoldo(2024/01/24 15:09:34)
OSDN(旧SourceForge.JP)が閉鎖するという話を聞いて色々見て回ってたのですが、その関連なのか「TOMBO プロジェクト日本語トップページ - OSDN」のページがとうとう見れなくなりましたね
WS003SH(B)ついに発売日と価格が発表!
更新日時:2005年11月30日
モバイル / AIR-EDGE PHONE / WindowsMobile
ようやく記者向け勉強会にて発売日が発表されたようです。
大方の予想通り中旬にずれ込んで(とは言っても、4日遅れ程度ともとれますが)12月14日となったようです。
予約開始が12月9日。

ソースは「BroadBandWatch」(本家WILLCOMサイトは現段階(15:24)ではまだ未発表のようです)。

※追記:
正式なプレスリリースがWILLCOMサイトで発表されました。こちら

以下の情報はほぼトレースですw

新規契約 年間契約あり:39,800円
新規契約 年間契約なし:42,800円
機種変 10カ月以上:39,800円
機種変 6〜10カ月:49,800円
機種変 6カ月以内:53,800円

また、W-SIMを含んだ値段ということですが、W-SIM無しのモデルも来年1月以降に45,000円で販売するそうです。

追加情報としてはOperaMobile8.5とNetFrontV3.3 for PocketPCが別途ユーザーに無料提供されるそうです。
それぞれ12月14日の段階では機能限定版と評価版で、正式なリリースはそれぞれ来年1月15日と2月とのこと。
ブラウザの幅が広いのはユーザーにとっては嬉しいことですね。

あと、マカフィーが有料提供で、無線LANユーティリティとして「ちず丸 for WILLCOM」、「無線LAN接続切り替えツール」が無償提供されるとのこと。
これ、結構嬉しいです。
エンターテイメント向けコンテンツもいくつかラインナップが発表されている模様。

ついでに出荷台数は未発表だが頑張って増やしている、とのこと。頑張ってください、マヂでw
やっと目に見える数字が出てきた事で今後発売までさらに盛り上がりそうですね。

コメント

新規コメント
書き込む前にチェックしてください