PRCO 管理人のページ

特設ページ
このブログについて
管理人へのご連絡はこちら
メモファイル管理&暗号化ソフト(ヤンマ) バグ、要望 まとめ
最新コメント
シンイち。(2024/07/03 01:54:27)
#1結構やり込んだ人にならお勧め出来る!ただまだシステム的なバグも結構多いので、パッケージ版出るタイミングか、何回かアップデートされたあとでも良いかも。
(2024/07/02 09:35:31)
昨年最高のエンタメだったものが今季は全然アカンので他のエンタメを模索しております。ウィズのリメイクめちゃ良さげですよね…
(2024/02/15 19:31:25)
いやホンマ。面白いコンテンツに出会う度に思います
シンイち。(2024/02/08 20:57:43)
あら、メンテナンスされてるかたはいらっしゃる感じなんですかね…。私の方でも誰でも同じようなもの作れるようにコアな部分のソース等公開したりできたら良いんですが気力がなく何も出来てません ^ ^;
moondoldo(2024/01/24 15:09:34)
OSDN(旧SourceForge.JP)が閉鎖するという話を聞いて色々見て回ってたのですが、その関連なのか「TOMBO プロジェクト日本語トップページ - OSDN」のページがとうとう見れなくなりましたね
Jelly2 その後
更新日時:2021年05月17日
モバイル / Android / Jelly2
完全にメイン機となりました。

メインとして使用しても問題なさそうです。

まぁ、サイズ的にフリック入力は必須ですがそこに抵抗ない人であればお勧め出来るレベル。

ただひとつだけ問題が。
スマホ使い始めて初めてデュアルSIM体制で使ってるのですが、データ通信を別SIMに切り替えるとテザリングが出来ないことがありまして(インターネット接続なしになってしまう。スマホ側でのネット接続は出来ている)

原因を調べてみるとdocomoのプロファイルのタイプ指定が間違っているらしいことがわかり、そこだけ修正したかったんですが、そこを修正すると何故か別プロファイルが全て消えて、もう片方のSIMも編集したプロファイルに差し変わってしまうと言う不具合が。
これは多分、この端末固有の不具合ではなくAndroid10の不具合なんだろうなぁ…

新規でプロファイルを作っても同じ状態になるので実質プロファイル編集不能。
元から用意されてるプロファイルで接続は出来るし、セカンドSIMのほうならテザリングも出来るのでひとまずは良いんだけどキャリアがプロファイル変更したときとかどうしよう…

VPNだったBluetoothだったり、Androidはバージョン変わるたびに割とクリティカルな不具合あるよなぁ…解決方法調べないと…

コメント

新規コメント
書き込む前にチェックしてください