PRCO 管理人のページ

特設ページ
このブログについて
管理人へのご連絡はこちら
メモファイル管理&暗号化ソフト(ヤンマ) バグ、要望 まとめ
最新コメント
シンイち。(2024/07/03 01:54:27)
#1結構やり込んだ人にならお勧め出来る!ただまだシステム的なバグも結構多いので、パッケージ版出るタイミングか、何回かアップデートされたあとでも良いかも。
(2024/07/02 09:35:31)
昨年最高のエンタメだったものが今季は全然アカンので他のエンタメを模索しております。ウィズのリメイクめちゃ良さげですよね…
(2024/02/15 19:31:25)
いやホンマ。面白いコンテンツに出会う度に思います
シンイち。(2024/02/08 20:57:43)
あら、メンテナンスされてるかたはいらっしゃる感じなんですかね…。私の方でも誰でも同じようなもの作れるようにコアな部分のソース等公開したりできたら良いんですが気力がなく何も出来てません ^ ^;
moondoldo(2024/01/24 15:09:34)
OSDN(旧SourceForge.JP)が閉鎖するという話を聞いて色々見て回ってたのですが、その関連なのか「TOMBO プロジェクト日本語トップページ - OSDN」のページがとうとう見れなくなりましたね
MATRIX PowerWatch2 その2
更新日時:2020年01月24日
モバイル / Android / スマートウォッチ
スマホ側の電源落としてペアリング切れた時の復帰方法

1. まずはスマホ側でPowerWatch2アプリを起動。

2. 下スワイプで同期(Sync)を実行してみる。
接続出来てない旨のメッセージが出てもとりあえす何回かやってみて、それでも同期出来なかったら次へ

3. PowerWatch2側を再起動(Restart)。
PowerWatch2が再起動したらすぐにスマホ側のPowerWatch2アプリで先ほどと同様に下スワイプで同期。
これで何回かスワイプしてると同期が開始して再接続が上手く行きました。

電池を持たせるために極力ペアリングの監視を抑えてるんだとは思いますが、流石にスマホ再起動後に一発で再接続出来るような仕組みは用意して欲しいですね…

ちなみにカシオのPRO TREK Smartシリーズは初代と21HRを持ってますが当然ながらどちらもスマホ再起動してもすぐに再接続してくれます。
まぁ、WearOS使ってるからその辺りはしっかりしてますね。

PowerWatch2の今後のアプリとファームのアップデートに期待したいところです。

コメント

新規コメント
書き込む前にチェックしてください