WX310K、WX310SA発売 |
更新日時:2005年11月25日 |
モバイル / AIR-EDGE PHONE |
そんなわけでWILLCOM秋冬モデルの目玉である2機種がついに発売されました。 AirWikiだとSAは概ね良い評判。Kはボロクソな印象w 書き込みを見ると、WX310SAはSA3001Vを素直に改良しているので期待値をクリア。 逆にWX310KはAH-K3001Vの悪いところ(もっさり、フリーズ)をしっかり継承しちゃっているので「310Kになれば改善されているのでは」と思って買ったユーザーにダメージを与えている模様。 あと、京ぽんで出来た着うた(裏技ってゆーか非公開仕様か)が使えなくなっているにもかかわらずミュージックプレイヤーのDLがまだ開始してないのでその部分に関しては現状、スペックダウン(SAでは使えるそうです)。 BlueToothでのモデム接続は確認されたようです。 今後、ファームアップでフリーズについてはボチボチ改善はされて行くのでしょうが、もっさりは無理だよな、さすがに。 京ぽん2の売りであるBlueToothとFlashPlayerについて変な制限やバグが無いことを祈るのみですね。 これでのこるはコアユーザーが狙うWX310JとAIR-EDGEユーザーのみならず全てのモバイラが注目するWS003SH(B)となりました。 つーか、WS003SH(B)の発売予定まで2週間ちょいとなったわけですが、発売日発表いつよ?w |
コメント |