WS003SH(W-ZERO3) 位置情報の取得 |
更新日時:2006年05月09日 |
プログラム / モバイル / ダウンロード / AIR-EDGE PHONE / WindowsMobile / Windows |
一ヶ月ぶりにバージョンアップしました。 最新版はこちら。 以前からつけようと思っていた一定時間ごとの自動実行を実装してみました。 また、HTTPのみの送信と言う機能をつけてみました。 送信先のCGI等にアクセスログを取るようにしておいて自動実行と合わせて定期的に送信して端末の場所を調べたりとかに使えるようにしてみました。 (テスト用のアクセスログ用スクリプトも作ったのですが、まだ適当なのでもうちょっと直したらパッケージに含めようかと思ってます)。 あまり使い道あるかわかりませんが、以前、私が端末なくした時の苦い記憶があって、どうしてもこの機能はつけたかったんです…。 有料でもいいのであれば、WILLCOMがすでに位置情報を外部から検索できるサービスを提供してますね、あれと同じです。 もちろんこっちは無料ですが、常にlocpostは動かしてないといけませんし、その時の位置をぴったり取ることは出来ませんが(自動実行の時間を短くすればアレですが…あまりお勧めできません(汗))。 自動実行を使う場合、あまり短い時間に設定しないほうが良いと思います。 最低でも2分くらいは間隔置いたほうがよろしいかと(位置情報取得→接続→送信で数十秒はかかるので…)。 α版なのでまだまだ不具合あると思うので発見しましたらご報告よろしくお願いいたします。 自動的に切断する機能なんかも次回Verアップではつけようと思ってます。 |
コメント |