PRCO 管理人のページ

特設ページ
このブログについて
管理人へのご連絡はこちら
メモファイル管理&暗号化ソフト(ヤンマ) バグ、要望 まとめ
最新コメント
シンイち。(2024/07/03 01:54:27)
#1結構やり込んだ人にならお勧め出来る!ただまだシステム的なバグも結構多いので、パッケージ版出るタイミングか、何回かアップデートされたあとでも良いかも。
(2024/07/02 09:35:31)
昨年最高のエンタメだったものが今季は全然アカンので他のエンタメを模索しております。ウィズのリメイクめちゃ良さげですよね…
(2024/02/15 19:31:25)
いやホンマ。面白いコンテンツに出会う度に思います
シンイち。(2024/02/08 20:57:43)
あら、メンテナンスされてるかたはいらっしゃる感じなんですかね…。私の方でも誰でも同じようなもの作れるようにコアな部分のソース等公開したりできたら良いんですが気力がなく何も出来てません ^ ^;
moondoldo(2024/01/24 15:09:34)
OSDN(旧SourceForge.JP)が閉鎖するという話を聞いて色々見て回ってたのですが、その関連なのか「TOMBO プロジェクト日本語トップページ - OSDN」のページがとうとう見れなくなりましたね
PS3 Media Server
更新日時:2015年10月15日
PC / 雑記 / Windows / ソフトウェア
以前、ハイレゾ音源を対応のアンプで聴くために入れて特に問題もなく動いてたんですが、PS3で動画(おもにMPEG2-TS)見ようとしたらプロトコルエラー(2104)でバンバン落ちて使い物にならない始末。

動画のフォルダ開くとプロトコルエラーが発生して切断され、PC側のアプリも強制終了。

あと、アプリ側でメディアライブラリを作成(検索)しようとするとアプリが強制終了。
以前はなかったので恐らく検索先のファイル(TSファイル)に依存してる不具合の気がします。

いくつかのサイトでプロトコルエラー(2104)についてみてみると、DHCPを固定にすると治るみたいなこと書いてあったんですがそれも効果なし。

あげく、ファイル一覧が表示されない事象まで発生(フォルダだけ表示される)

OSがWindows7の64bitだったのでバージョン1.90.1の64bit版使ってたんですが、某掲示板でWin7の64bitの時は1.72.0使うのが安定してる、みたいな書き込みを見つけたので早速Javaも入れなおして1.72.0(たぶん32bit版だよね?)に入れ替え。

驚くほどあっさり動くようになりました…。

コメント

新規コメント
書き込む前にチェックしてください