PRCO 管理人のページ

特設ページ
このブログについて
管理人へのご連絡はこちら
メモファイル管理&暗号化ソフト(ヤンマ) バグ、要望 まとめ
最新コメント
シンイち。(2024/07/03 01:54:27)
#1結構やり込んだ人にならお勧め出来る!ただまだシステム的なバグも結構多いので、パッケージ版出るタイミングか、何回かアップデートされたあとでも良いかも。
(2024/07/02 09:35:31)
昨年最高のエンタメだったものが今季は全然アカンので他のエンタメを模索しております。ウィズのリメイクめちゃ良さげですよね…
(2024/02/15 19:31:25)
いやホンマ。面白いコンテンツに出会う度に思います
シンイち。(2024/02/08 20:57:43)
あら、メンテナンスされてるかたはいらっしゃる感じなんですかね…。私の方でも誰でも同じようなもの作れるようにコアな部分のソース等公開したりできたら良いんですが気力がなく何も出来てません ^ ^;
moondoldo(2024/01/24 15:09:34)
OSDN(旧SourceForge.JP)が閉鎖するという話を聞いて色々見て回ってたのですが、その関連なのか「TOMBO プロジェクト日本語トップページ - OSDN」のページがとうとう見れなくなりましたね
SUPER SOUND THEATRE 「Valkyrie ~Story from RHINE GOLD~」
更新日時:2014年12月19日
声優 / 舞台 / 高垣彩陽
日時:
2014年11月1日(土) 開場 12:00/開演 13:00
2014年11月1日(土) 開場 17:00/開演 18:00
2014年11月2日(日) 開場 12:00/開演 13:00
2014年11月2日(日) 開場 17:00/開演 18:00
場所:舞浜アンフィシアター

■ 朗読
鈴村健一(ロキ)
諏訪部順一(ジークフリート)
高橋広樹(ソー)
沢城みゆき(ブリュンヒルデ)
高垣彩陽(クケリ)
蒼井翔太(アスク・エムブラ)
山寺宏一(オーディン)
※井上和彦降板により出演者変更

■ 演奏
土屋雄作(ヴァイオリン)
真鍋貴之(ギター)
斎藤孝太郎(チェロ)
井上 麗(ハープ)
natsume(ドラム)


キャスト陣が多いので「SUPER」なのかな?くらいに思ってたんですが、演奏陣、演出、公演時間など全てがスケールアップした壮大な舞台でした。

内容は北欧神話の神々の時代の終焉を描いたお話。

良く調べてないのですが、もともと原作がありそちらは4部作くらいのさらに壮大なストーリで、ソー役の高橋広樹も大ファンだとのこと(と、千穐楽のカーテンコールで高橋さんが仰ってました)
そう言われると原作も観たくなっちゃいますね…。

3月にDVDも出るので内容の詳しい説明は避けます(決して手抜きではなく…)

キャストさんはみなさん実力者なので凄かったとか上手かったとか言っても今更ですが、井上和彦さんの急病降板で出演された代役の山寺さんはほんと流石としか言いようがなく。
準備期間一日もないのに…脱帽です。

余談ですが、舞浜アンフィシアター行ったことある人はわかると思いますが180度の半円の劇場で、そこに7人のキャストさんがバランスよく座る形になっていました。
で、初日は自分たち(連番者4人)は思いっきり下手側の最前列にいて、周りの席を見渡してもいつもの某現場で知ってる顔だらけだったので、キャスト登場前に「これで高垣さんが上手側だったら伝説だよね(笑)」とか話してたら本当に完全に上手側で真っ青でした(笑)
休憩をはさんでキャストの位置交換があり完全に左右対称に交換するので後半は目の前に来てくれて伝説にはなりませんでしたが(笑)

2日間、計4公演観劇しましたが、まだまだ観直したい素晴らしい舞台だったのでDVD発売が待ち遠しいです。

コメント

新規コメント
書き込む前にチェックしてください