PRCO 管理人のページ

特設ページ
このブログについて
管理人へのご連絡はこちら
メモファイル管理&暗号化ソフト(ヤンマ) バグ、要望 まとめ
最新コメント
シンイち。(2024/07/03 01:54:27)
#1結構やり込んだ人にならお勧め出来る!ただまだシステム的なバグも結構多いので、パッケージ版出るタイミングか、何回かアップデートされたあとでも良いかも。
(2024/07/02 09:35:31)
昨年最高のエンタメだったものが今季は全然アカンので他のエンタメを模索しております。ウィズのリメイクめちゃ良さげですよね…
(2024/02/15 19:31:25)
いやホンマ。面白いコンテンツに出会う度に思います
シンイち。(2024/02/08 20:57:43)
あら、メンテナンスされてるかたはいらっしゃる感じなんですかね…。私の方でも誰でも同じようなもの作れるようにコアな部分のソース等公開したりできたら良いんですが気力がなく何も出来てません ^ ^;
moondoldo(2024/01/24 15:09:34)
OSDN(旧SourceForge.JP)が閉鎖するという話を聞いて色々見て回ってたのですが、その関連なのか「TOMBO プロジェクト日本語トップページ - OSDN」のページがとうとう見れなくなりましたね
WS003SH(B)(W-ZERO3) 位置情報の取得(15)
更新日時:2006年02月20日
プログラム / モバイル / ダウンロード / AIR-EDGE PHONE / WindowsMobile / Windows
結構大幅に中身を書き直しました…。
外見はあまり変わってませんが。

最新版はこちら。

変更点:

・URLやブラウザの編集リストをリストのカラムをクリックすることでソートできるように修正
そんなに大量に項目設定する人もいないでしょうけど、一応、体裁を整えたと言うことで…。

・メーラーへ位置情報を渡す
メニューに追加しました。
件名と、本文に位置情報を突っ込んで新規メールを立ち上げます(標準のtmailですが)。
意味があるかは不明(汗

・アイコンを付加
アプリらしくしてみました。
ただし場しのぎのアイコンです。WinXPからパクってますので(ぉ
アイコン書いてくれるかた募集…。

・配布をインストーラ形式に変更
ずっとやろうと思ってたんですが、いい加減やらないと…と思いたってやっと変更しました。

・細かい変更
簡易情報の場合は「送信」を押さなくても内部で座標として認識するようにしました。
なので、簡易をチェックして「位置情報を取得」を押した場合は「送信」を押さなくてもメーラーへ位置情報を渡せます。
簡易じゃない通常の位置取得の場合は、必ずWILLCOMサーバーへの接続が必要になるのでメニュー項目は無効のままになっていて「送信」を押さないと選択できない…はずです。

わかりにくいので「送信」はあくまで”ブラウザで送信”を意味するものとして、「WILLCOMサーバーへ問い合わせ」みたいな感じでわけたほうが良いでしょうか?
ご意見いただきたいです。

以上です。
バグ報告、ご意見、ご感想、お待ちしております。

コメント

新規コメント
書き込む前にチェックしてください