PRCO 管理人のページ

特設ページ
このブログについて
管理人へのご連絡はこちら
メモファイル管理&暗号化ソフト(ヤンマ) バグ、要望 まとめ
最新コメント
シンイち。(2024/07/03 01:54:27)
#1結構やり込んだ人にならお勧め出来る!ただまだシステム的なバグも結構多いので、パッケージ版出るタイミングか、何回かアップデートされたあとでも良いかも。
(2024/07/02 09:35:31)
昨年最高のエンタメだったものが今季は全然アカンので他のエンタメを模索しております。ウィズのリメイクめちゃ良さげですよね…
(2024/02/15 19:31:25)
いやホンマ。面白いコンテンツに出会う度に思います
シンイち。(2024/02/08 20:57:43)
あら、メンテナンスされてるかたはいらっしゃる感じなんですかね…。私の方でも誰でも同じようなもの作れるようにコアな部分のソース等公開したりできたら良いんですが気力がなく何も出来てません ^ ^;
moondoldo(2024/01/24 15:09:34)
OSDN(旧SourceForge.JP)が閉鎖するという話を聞いて色々見て回ってたのですが、その関連なのか「TOMBO プロジェクト日本語トップページ - OSDN」のページがとうとう見れなくなりましたね
HYBRID W-ZERO3(WS027SH) 設定続き
更新日時:2010年02月06日
プログラム / モバイル / ダウンロード / WindowsMobile / WS003SH(W-ZERO3)


いろいろいじっていますが、結構致命的な不具合(圏外問題、メール接続問題)があったりアプリも不完全だったりでなかなか環境整備大変です。
とりあえずWILLCOM UIはいろいろ無理(笑)なので、外す方向で環境整えていった場合に今のところ必要なのに足りない機能が

・Todayでの左右での履歴表示(これが致命的だと思う…)
・各種通知用のTodayプラグイン
・ランチャ

こんなとこでしょうか。
ランチャはまぁいくつかそのまま使えそうなのもありますけど問題は上二つ。
上記はキーフックとかしないとだめそうなのでしばらくはランチャとかで電話アプリ呼び出して我慢ってことにして(修正されると信じて…)通知用のTodayプラグインがHYBRIDに対応したのが無かったのでこれもいずれ誰かが作ってくれるかバージョンアップで提供されると信じて即席で偽todayCompactみたいなのを作って間に合わせてます。
(その内引っ込めるのでひっそりとアップ

発着信履歴アプリの直接起動とか、伝言メモの直接起動とか出来るともうちょっとマシな環境作れるんですが…。
最初のアップデートに期待しつつ、ひとまず環境はこの辺りで落ちつけておこうかな…。

あ、あとテーマ作成ツールがないのが地味に痛いです…。

コメント

新規コメント
書き込む前にチェックしてください