PRCO 管理人のページ

特設ページ
このブログについて
管理人へのご連絡はこちら
メモファイル管理&暗号化ソフト(ヤンマ) バグ、要望 まとめ
最新コメント
シンイち。(2024/07/03 01:54:27)
#1結構やり込んだ人にならお勧め出来る!ただまだシステム的なバグも結構多いので、パッケージ版出るタイミングか、何回かアップデートされたあとでも良いかも。
(2024/07/02 09:35:31)
昨年最高のエンタメだったものが今季は全然アカンので他のエンタメを模索しております。ウィズのリメイクめちゃ良さげですよね…
(2024/02/15 19:31:25)
いやホンマ。面白いコンテンツに出会う度に思います
シンイち。(2024/02/08 20:57:43)
あら、メンテナンスされてるかたはいらっしゃる感じなんですかね…。私の方でも誰でも同じようなもの作れるようにコアな部分のソース等公開したりできたら良いんですが気力がなく何も出来てません ^ ^;
moondoldo(2024/01/24 15:09:34)
OSDN(旧SourceForge.JP)が閉鎖するという話を聞いて色々見て回ってたのですが、その関連なのか「TOMBO プロジェクト日本語トップページ - OSDN」のページがとうとう見れなくなりましたね
寒い
更新日時:2008年11月27日
日々の出来事 / ゲーム / テレビ / 雑記 / アーケード / オンラインゲーム / Xperia
雨は振るしで最悪ですな。

【PSP】
先週は久々のリアル集会を。
G級戦士ひとりに手伝って貰ってかけだしの俺のセカンドキャラと某とってもエロい人のシーラ様(らしい)をHR3にしてもらったり。
HR2緊急のティガが流石に2回目はダルかったので2回目はメインキャラにG武器持たせて0分針で終わらせましたがw
やっぱり下位あたりでウロウロやってるのと闘技場訓練が個人的には一番好きかもw

そういえばPSP本体なんですがどうもアナログスティックの効きが悪くなってます(そりゃ1000時間オーバーも使えば…w)。
でも折角CFW入る本体なのに修理に出すと強制的に対策基盤に変えられたりしないか心配でどうしようか迷ってたんですが(特にサポート期間中の無料修理なので有無を言わさず交換されそうだし…)。
ふと近所の古本とか中古ゲームとか売ってる怪しい店に立ち寄ると9.8KでPSP-2000が!外箱を見ると型番はG。
修理品でなければ1/2の確率でCFW導入可能な型番なので、値段もお手ごろだし思い切って購入してみたところこれがビンゴ。
見事初期FWバージョン3.95の未対策版TA-088基盤でした。
モンハンの報酬素材のヒキは悪いがポータブルデバイスのヒキは結構強いぜ!(ぉ
しかし本体もそこそこ美品なのになんで9.8Kなんだろう?そんなに長いこと売れてなかったのか?

まぁでもこれで仮に修理に出した本体が対策基盤にされてもしばらくはCFWで遊べるので安心して秋葉のSONYさんへご入院させてきました。
挑戦的にCFWはそのままにしてw
これで対策なしでアナログスティックだけちゃんと直って返ってきたらちょっとSONYを見直すんだけどなぁ…w

【ドラマ】
ロメラやばス。目が離せない。

【アニメ】
秋の新番はもうそろそろいいかな…。

コメント

miyamo アナログスティックって秋葉辺りで普通に別売りしてた様なw まぁ、当然ながら開けないといけんですがその辺は問題無いでしょう
シンイち。 >miyamoさ 部品探して自分で修理って手ももちろんありますが、開けるともうSONYで修理してもらえなくなるんじゃ…w しかも折角サポート期間内でタダ修理なのに。 とりあえずSONYからCFWのままだと修理できないのでするなら戻してから持って来いと言われましたw 問題あるなら有無を言わさず基盤交換されると思ってたのでよかったかも。 とりあえず正規FWに戻してもっぺん修理出そうかとw

新規コメント
書き込む前にチェックしてください