PRCO 管理人のページ

特設ページ
このブログについて
管理人へのご連絡はこちら
メモファイル管理&暗号化ソフト(ヤンマ) バグ、要望 まとめ
最新コメント
シンイち。(2024/07/03 01:54:27)
#1結構やり込んだ人にならお勧め出来る!ただまだシステム的なバグも結構多いので、パッケージ版出るタイミングか、何回かアップデートされたあとでも良いかも。
(2024/07/02 09:35:31)
昨年最高のエンタメだったものが今季は全然アカンので他のエンタメを模索しております。ウィズのリメイクめちゃ良さげですよね…
(2024/02/15 19:31:25)
いやホンマ。面白いコンテンツに出会う度に思います
シンイち。(2024/02/08 20:57:43)
あら、メンテナンスされてるかたはいらっしゃる感じなんですかね…。私の方でも誰でも同じようなもの作れるようにコアな部分のソース等公開したりできたら良いんですが気力がなく何も出来てません ^ ^;
moondoldo(2024/01/24 15:09:34)
OSDN(旧SourceForge.JP)が閉鎖するという話を聞いて色々見て回ってたのですが、その関連なのか「TOMBO プロジェクト日本語トップページ - OSDN」のページがとうとう見れなくなりましたね
W-ZERO3 位置情報の取得 locpost Ver1.5.3(α3)
更新日時:2007年03月20日
プログラム / モバイル / ダウンロード / AIR-EDGE PHONE / WindowsMobile / Windows / ゲーム(ハード)
GMM送信の測地系が日本測地系のままとのご指摘を受けましたので、世界測地系に変換してから送信するように修正してみました。

情報提供してくださったmuraさん、borbisさん、ありがとうございました。

ダウンロードはこちら。

コメント

borbis どうやら Ver.1.5.3(2 7 32 -locpost_Setup.CAB) では、相変わらず日本測地系のままです。 おそらく単純なミスでしょう。 ↑の御報告のついでに、↓を紹介しておきます。 下記のURLにアクセスすると手軽に測地系変換の結果を確認できます。 仮に東京タワーで位置情報を取得した場合、 <a href="http://borbis.hp.infoseek.co.jp/chgmap.htm?ref=N35.39.2 . 3E139.44.55.28 " rel="nofollow">http://borbis.hp.infoseek.c...</a> です。 つまり、ブラウザ送信の設定で、 名前 ChangeMap URL <a href="http://borbis.hp.infoseek.co.jp/chgmap.htm" rel="nofollow">http://borbis.hp.infoseek.c...</a> 書式 ref=N$nlE$el を設定して置くと、 東京タワーで位置情報を取得した場合、 35/39/2 . 3,139/44/55.28 (35.6555564,139.7486889) 緯度,経度:測地系変換なし 35/39/ 8.378,139/45/ 6.825 (35.6523271,139.7518957) 世界測地系⇒旧日本測地系 35/39/31.627,139/44/43.736 (35.6587853,139.7454822) 旧日本測地系⇒世界測地系 の変換結果を見られます。 GMMに渡すべき経緯度は、3行目に表示されています。 つまり、GMMの画面で吹き出しの中に 1: 35.658785, 139.745482 Tap for options. が表示されて、この吹き出しを実際にタップすると 1: 35.658785, 139.745482 +35° 39' 31.63&quot;, +139° 44' 43.74&quot; の画面が現れます。 この画面のテキストをコピペでChangeMap画面の適当な所にはめ込んで見比べてみれば、 測地系の変換のチェックになるかと思います。
シンイち。 >borbisさん う、すみません…イージーミスしました…。 変換したのに送信するときに反映されてませんね…(汗 明日、再アップいたしますm(_ _)m

新規コメント
書き込む前にチェックしてください