PRCO 管理人のページ

特設ページ
このブログについて
管理人へのご連絡はこちら
メモファイル管理&暗号化ソフト(ヤンマ) バグ、要望 まとめ
最新コメント
シンイち。(2024/07/03 01:54:27)
#1結構やり込んだ人にならお勧め出来る!ただまだシステム的なバグも結構多いので、パッケージ版出るタイミングか、何回かアップデートされたあとでも良いかも。
(2024/07/02 09:35:31)
昨年最高のエンタメだったものが今季は全然アカンので他のエンタメを模索しております。ウィズのリメイクめちゃ良さげですよね…
(2024/02/15 19:31:25)
いやホンマ。面白いコンテンツに出会う度に思います
シンイち。(2024/02/08 20:57:43)
あら、メンテナンスされてるかたはいらっしゃる感じなんですかね…。私の方でも誰でも同じようなもの作れるようにコアな部分のソース等公開したりできたら良いんですが気力がなく何も出来てません ^ ^;
moondoldo(2024/01/24 15:09:34)
OSDN(旧SourceForge.JP)が閉鎖するという話を聞いて色々見て回ってたのですが、その関連なのか「TOMBO プロジェクト日本語トップページ - OSDN」のページがとうとう見れなくなりましたね
W-ZERO3新機種 W-ZERO3[es](WS007SH)発表!
更新日時:2006年07月04日
モバイル / AIR-EDGE PHONE / WindowsMobile / WS007SH(W-ZERO3[es])
WILLCOM WS007SHページ

昨日あたりから情報がリークしてた新機種ですが、情報通りだったようです。

「無線LANとかいらないからもっと携帯っぽい外見にしてくれー!」って思ってた人とか「拡張性をなんとかしてくれ〜!」って思ってた人にはかなりいいのではないでしょうか?
USBホストは確かに拡張性高い&魅力的ですね〜。
意味もなくWS003/004SHと直結したりとかw

個人的にはこれだけの変更があれば確実に「買い」なんですが…。
問題は発売日から単体売りあるかな?ってところですね。
WS003SHユーザーではWS004SHパスしてこっち欲しい人多そうですしね。
とりあえず新規&短期で従量制の一番安いコース(ってどれになるんだろうか?)で契約してW-SIMは使わずに引っこ抜いてなるべく早く解約、とかがいいかな?w
あ、でもそれなら機種変10ヶ月以下ペナルティー分でもあんま変わらないかな…。

とにかく買い確定なので今から待ち遠しいです。

※追記
良く見るとカメラのパワーアップ(カメラ自身、ソフト(QRコード対応))とか、オリジナルメールソフトとか素晴らしい変更が。こりゃ期待倍増w
あとデータ通信中着信がW-SIMファームアップで対応ってことは003SHも直るかな?これが一番嬉しい!

コメント

emt0 嬉しいけど個人的にはちょいと微妙。 USBはまぁ当然だが、メールソフトは使用してみないと分からないし、カメラも携帯にはやはり遅れを取ってるかな〜 あとメモリもこの際256積んで欲しかった。まぁ流石に無理か。電池は液晶が小さくなった分持ちは良くなったかもと期待。 嬉しい点はダイヤルキー復活で縦モードでも入力しやすくなった点かな。 あんまり一報聞いてワクワクしないので見送りかな。1 ヶ月経ってないとも言うが(笑
シンイち。 個人的には携帯のカメラはQRコード使えればもう充分だと思ってるんだが。デジカメあるし。 メモリはまぁ、どっちでも。256MBになって何か劇的に変わるんであれば 4SHの時点で買ってただろうしw やはり劇的に違うのはちゃんとしたスマートフォンの形態になったこととUSBホストがついたことだと思う。 ここに魅力を感じるかどうかだと思う。 個人的には拡張スロットが1個ついただけで買いw 形態がスマートフォンになったのは+αって感じで嬉しい感じ( 3SHとの2台持ちにする意味がでるし)。 あと、WILLCOMストアに告知があって、単体も同時発売でした〜。 ので機種変を待つ必要はなし。 つっても、結局W-SIM機だから単体分高いかペナルティ分高いか、の違いだけだね。 単体の方がペナルティよりはちょっと安い感じか。
カズみ。 私はガチで使うよりやっぱ基本は電話なので すげー欲しい。 アイマスなかったらやばかった。
もりしゅン かなり物欲が刺激されてる。 7月は誕生月なので、自分にプレゼントしてやろうw 気に入った点はデザインだがUSBホストがあるということでも購入理由にはなる。 ワンセグ機能は後になるが、これが視聴専用か録画機能有りかで分かれるところだろう。 9 5SHがあるから私は特に要らないが。 一体年間に何台携帯を増やすつもりだろうね、俺。
シンイち。 カズみ。さん> そうそう、基本は電話なんすよね、やっぱ。 だからこのスマートフォン形状は劇的な違いだと思うっすわ。 PDAとして使う方が稀なんでそんなときはSIM差し替えて 3SH使うなり、持ってない人はこっちでちょこっと入力しといて他のPDAなりPCなりにデータ移動すればいいですしな(逆でもいいし)。 データに融通が利けば後はなんとでもなるんで基本は電話であるべきだと思うっすわ。 ってゆーかアイマスは早くWILLCOMに対応してくださいw もりしゅんさん> USBホストの規格についてまだ良く調べてないんですが、基本的なことは出来そうですね。 ワンセグは録画は出来ないんじゃないすかね。 とりあえず見るだけ、的な。 あまり昨今のauやDoCoMo機にあるような機能は期待しないほうがいいんじゃないかと思いますわ。 ワンセグはあくまで一般ユーザーの購買意欲を高めるためのオマケかとw あと液晶がおそらく9 5SHと同じものなので、折角AQUOS携帯と同じ液晶なんだから、ってこともあるのかな?w 携帯のコレクション、ブログで公開してくださいw
カズみ。 昨日は記事しか見なかったんですが 今日、WILLOCMのサイトを見たら・・・ なにこれ、すげーかっこいくね? 形以外にも、流行のテカテカの白じゃなくて パンチングデザインの白とか(黒もなのかな?)も めちゃめちゃ好み。 ところでサイト見て思ったんすが 画面の小ささはアレかもしれませんが 開いて使う時、電話のプッシュボタンのために 左側が空いてるのは、手で持つ時にひょっとして 使いやすかったりするんじゃないかと思った。
fukusuke はじめまして。 ブログ「ふくすけのひとりごと」管理人ふくすけです。 普段はこのような書き込みはしないのですが、お得な情報があったので 皆様と、この情報を共有したいと思い、書き込みさせていただきました。 突然の書き込みお許しください。 ちなたで騒がれております、WS−007SH【es】ですが、私と共同購入することで 27,000円(新規・機種変更(10ヶ月以上))(税込み・送料込み)で購入できます。 この価格が本日0時まで。明日以降価格が27,500円となります。 今の段階でこの価格は、なかなかないと思うので、手作業で皆様にこつこつと周知させていただいております。 詳細は下記にリンクを張りましたので、もしご興味があれば見てやってください。 <a href="http://www.doblog.com/weblog/myblog/13 14/2616 16#2616 16" rel="nofollow">http://www.doblog.com/weblo...</a> ※商品がお手元に届くのは発売日の27日以後になる可能性もありますので予めご了承ください。 大変申し訳ないのですが、目障りだ!という方はお手数をおかけいたしますが、削除してください。 それでは、失礼させていただきます。
fukusuke コメントを削除しないでくれて感謝です。 大変反響いただき、喜びの声も多数いただいております。 本当にありがとうございます!

新規コメント
書き込む前にチェックしてください