PRCO 管理人のページ

特設ページ
このブログについて
管理人へのご連絡はこちら
メモファイル管理&暗号化ソフト(ヤンマ) バグ、要望 まとめ
最新コメント
シンイち。(2024/07/03 01:54:27)
#1結構やり込んだ人にならお勧め出来る!ただまだシステム的なバグも結構多いので、パッケージ版出るタイミングか、何回かアップデートされたあとでも良いかも。
(2024/07/02 09:35:31)
昨年最高のエンタメだったものが今季は全然アカンので他のエンタメを模索しております。ウィズのリメイクめちゃ良さげですよね…
(2024/02/15 19:31:25)
いやホンマ。面白いコンテンツに出会う度に思います
シンイち。(2024/02/08 20:57:43)
あら、メンテナンスされてるかたはいらっしゃる感じなんですかね…。私の方でも誰でも同じようなもの作れるようにコアな部分のソース等公開したりできたら良いんですが気力がなく何も出来てません ^ ^;
moondoldo(2024/01/24 15:09:34)
OSDN(旧SourceForge.JP)が閉鎖するという話を聞いて色々見て回ってたのですが、その関連なのか「TOMBO プロジェクト日本語トップページ - OSDN」のページがとうとう見れなくなりましたね
W-ZERO3 最近の環境
更新日時:2006年06月16日
モバイル / AIR-EDGE PHONE / WindowsMobile / Windows
Todayさらし。
テーマはワールドカップ期間中につき、期間限定Theme「Kaka」。



うう…エロい。
自分は生んでくれた両親には基本的に感謝してるのですが、たったひとつだけ文句があります。
それはカカみたいな顔に生んでくれなかったこと(ぉ
カカはサッカーの技術だけでなく人間的にも物凄く評判が良いみたいですが、俺にあのマスクがあったらもうやりたい放題やってやりますよ。何かを。

冗談は置いておいて(冗談か?)テーマの作成は「イフアーキテクツ::四次元ポケットになりたいBlog」さんの「テ〜マライト」を利用させていただいてます。
ただ、RealVGAには対応していない(※VGAで作ってozVGA等で一旦SE_VGAに戻してテーマ設定後、再度RealVGAにすると言う裏技もありますが、これだとVGAの引き伸ばしになる模様)ので、まずテ〜マライトで文字やメニューの色や透過度を決めたテーマを作成します。
その後、作成したテーマを設定し、今度は879x588でRealVGA用に作成した壁紙を「画像」アプリから「Todayの壁紙に設定」を使って設定する、と言うやり方を使っています(この時、縦画面で設定すると画像の好きな位置を縦画面用の画像に出来る)。

カレンダーと予定表示は一見UK-Taniyamaさんの「UKCalendar」とぽけギコ作者さんの「qApoView」に見えますが実は自作です(ぉ
二つを1つにまとめたようなTodayプラグインをお勉強も兼ねて作ったのですが見た目あまりにもパクりすぎなのでさすがに公開できませんw

あ、予定の内容は気にしないでくださいw


オマケ。
ついにW-ZERO3がモバイルSuicaに対応しましたよ!!!



すみません、嘘つきました(ぉ
でもこれをかざすと改札通れますよ?
しかも非常時にはSuica対応じゃないお店やさらにはインターネットでお買い物も可能!w

以上。最近の環境でした。

コメント

emt0 カカフェイスなんてすげぇ贅沢だな!(笑 このsuika連動は私も考えた。私の場合は直接カバー加工して取り付けようと思ったけど。やっぱケースに入れるのが王道かな〜 あとガワ買って塗装しようとしたけど全部買ったらすげぇ価格…… さりげなく予定な猫祭りにウケタ
シンイち。 ガワ、全部買うと12Kくらいだっけか。 7月くらいになったらモバ専にもパールホワイト入るかな? 猫まつりはデフォ。人として。

新規コメント
書き込む前にチェックしてください