PRCO 管理人のページ

特設ページ
このブログについて
管理人へのご連絡はこちら
メモファイル管理&暗号化ソフト(ヤンマ) バグ、要望 まとめ
最新コメント
シンイち。(2024/07/03 01:54:27)
#1結構やり込んだ人にならお勧め出来る!ただまだシステム的なバグも結構多いので、パッケージ版出るタイミングか、何回かアップデートされたあとでも良いかも。
(2024/07/02 09:35:31)
昨年最高のエンタメだったものが今季は全然アカンので他のエンタメを模索しております。ウィズのリメイクめちゃ良さげですよね…
(2024/02/15 19:31:25)
いやホンマ。面白いコンテンツに出会う度に思います
シンイち。(2024/02/08 20:57:43)
あら、メンテナンスされてるかたはいらっしゃる感じなんですかね…。私の方でも誰でも同じようなもの作れるようにコアな部分のソース等公開したりできたら良いんですが気力がなく何も出来てません ^ ^;
moondoldo(2024/01/24 15:09:34)
OSDN(旧SourceForge.JP)が閉鎖するという話を聞いて色々見て回ってたのですが、その関連なのか「TOMBO プロジェクト日本語トップページ - OSDN」のページがとうとう見れなくなりましたね
BlackBerry Key2
更新日時:2018年12月13日
モバイル / Android / BlackBerry
すっかり忘れてましたが、Xperiaに飽きてきたので(笑)BlackBerry Key2を購入してみました。
簡単に所感などを。

Android以前の頃から物理キーボードと言うことでずっと気になってはいたのですが、Androidじゃなかったり国内キャリアのSIMが使えなかったりとなかなかハードルが高かったのですが、Androidになってから国内正規代理店も登場し各種キャリアにも対応したSIMフリー端末になっていたのでいつかは使ってみたいと思っていました。

買ってから1ヶ月ちょいになりますが、素晴らしい端末です。

・とにかくキビキビ
もたつかない。
Xperiaでは機種変してどんなにCPUがよくなってもなんかひっかかりがあるような操作感だったんですがそれがほぼないです。iPhoneと遜色なし。
Android8の恩恵なのかこの機種特有なのかはわかりませんが嬉しい限りです。

・電池の持ちがとても良い
買ったばかりと言うのもありますが凄く持ちがイイです。
そもそも電池容量が3500mAhあるし、画面もそんなに大きくないし、CPUの省電力化が進んでるおかげなんでしょうけども。
仕事してる平日であれば2、3日は充電なしでも使える印象。
一緒に使ってるスマートウォッチの方が先に電池切れになる始末(笑)

・日本語入力
KeyOneではAquaMozc for BlackBerryと言う日本語入力の補助アプリが必須だったとのことですが、Key2では個人的にはiWnn IMEと言う標準の日本語IMEだけで十分な印象です(AquaMozcも一応購入済みですが)

・スライドパッド
キーボードがスライドパットになっており、物理キーを押さずになぞるとブラウザのスクロールやテキスト入力時のカーソル移動が行えてこれも便利

Xperiaに戻れくなくなりそうです…(笑)

コメント

新規コメント
書き込む前にチェックしてください