阪神タイガース2002
タイガースTOPへ
O田君の日記へ
えんめの日記へ
阪神タイガース今季成績
66勝70敗4分
藪二桁勝利。葛西・星野伸・伊藤敦・遠山引退。
あっちゃんの投げる姿が観れなかったのが残念。
星野投手、タイガースに来て下さって、本当にありがとうございまいした。
向こう数十年、貴方のような、漫画みたいな投手は現れないと思います。
葛西投手、伊藤投手、遠山投手、この数年間、本当に、お疲れ様でした。
毎日のように登板したその姿、忘れることはないでしょう。
伊藤投手の、契約更改時のコメント「(低年俸でも)鶴の恩返しのつもりで
投げます」は今でも心に響いています。つーか…遂に一億やれんかった…無念。
で、その傍ら、山崎一玄がタイガースに復帰したりとか昨年のバファローズV戦士柴田
(34歳て…)もテスト合格したりとかしております。
今季敗戦の弁は…大粛正などが予想される現段階ではあまり意味がないような
気もしますので、おいおいということで…。
Bクラス&シーズン負け越し確定。できれば4位にはなりたいところだ…。
ジャイアンツの勝利胴上げを阻止した火曜日。その勢いで3連戦勝ち越しを決めるも、
週末のハマスタで負け越し。3タテは喰らわなかったが…
今季の勝ち越しはもう無くなった。課題はまだまだ多い。
やはり今季の阪神に3タテはありません。
で、圧巻は日曜のゲーム。よう勝った。というか今季全てこの試合のために
あったんじゃないの?て試合でしたね。放送終了一分前に今季不振の片岡が
今季ここまで無敗の小山田からサヨナラホームランを放つというかっこよさ。
9月下旬にこんな試合が観れるなんて、ネバサレ魂は確かに生きてると想いました。
今季の阪神に3タテはありません。
先週の太陽に続き球児初勝利。復活の藪メロメロ。川尻の試合はこれで
5連勝?天狗になってもしゃーないか…。
太陽初勝利。川尻は隔年パワー炸裂しまくり?今岡遂に戦線離脱。
夢のAクラスに手は届くのか…ていうか勝率5割は…?
山田の評価上昇中!?
そんな雰囲気アリアリの週末でございましたが…
これはいいことなのか悪いことなのか…
試合前に投手と話し合ってるというのはええことですが…
ピンチ時にどうすんのかとかはやはりその時の捕手の判断力が
問われますからなぁ。
打線の方は桧山が帰ってきてそれなりの形はとれるようになりましたね。
川尻だけで勝った一週間…
山田に振り回された一週間と言ってもいいのかな…。
うーむ、コメントが思いつかない。そんな一週間。
球児はまたも好投しながら勝てず。太陽と球児には今季中にプロ初勝利
させてやりたいが…。
遂に貯金ゼロ
あげく井川を使わなかったという一週間。もったいない。
雨のバカヤローて感じか。梶原康・藤原・中谷ら若手が出てきた。
球児・太陽はまた勝てず。スタミナが課題かなやっぱり。
野手がフルメンバーの内に勝たせてあげたかったが…。
誰か一人でも来季に残って欲しい。
昨日「先発・藤川」が発表された時、球場から「え〜(井川やないんかい)」
という感じの歓声があったらしいが、ベンチから引き上げる監督に温かい声も
あったらしい。甲子園に負けず劣らずキツイ声が多いと言われる神宮で。
確かに、変わりつつある、と思いたい。
玉音放送
10日土曜日。東京にいた私に、えんめより入電。
「先日の浜中に続き、矢野も骨折。今季絶望」
それは、今季の終戦を意味した。
タイガース日記の更新頻度は落ちると思っておいて下さい。
勝ちにこだわった
市民球場バムザイ!て感じの試合でしたな(笑。
右をずらっと並べたり勝負所で関本に代打・八木を送ったりと、
勝ちにこだわった試合だったと思います。福原はストレート142キロしか
出てなかったけど大丈夫?
あきまへんな
ミスで負けた。太陽は良かった。
負けたけど…
昨日より楽しんだ気がする…。しかし二日連続観戦でかつ連続延長戦て…殺す気か(笑。
勝敗を決したのは、5点目の伊達が稲葉に打たれたホームラン
だったのかもしれないですなぁ。
ていうか中4日の井川の不調が全てか?煩い酔っ払いのヤジに反発してか、
最終回12回裏も熱かった。タイガースは確実に強くなっている!!そう思った。
勝ってよかった、ただそれだけ
相手のエラーか浜中でしか点入らんし、相手は11安打で2点やしエラーしまくるし…。
2位争いがこれじゃ首位は独走するわな、と思った試合でした。
藤川に初勝利をつけられれば意味のある試合だったのですが…
でも藤川は素晴らしかったです。勝たせたいから代えたんだろうけど、
代えなかった方が良かったかもね。
無念
中1日、志願登板のムーア、そしてそれを許す星野監督…なんてかっこいいんだ。
しかし打線がそれに応えられない。残念な試合だった。気がつけば
ムーアが7勝8敗と負け越しているという事実…なんとかしたれ。
おめでとう
川尻初勝利。おめでとう。浜中初の走者付きホームラン。おめでとう。
苦しいチーム事情だけど、頑張ろう。