FINAL FANTASYの音楽
戻る
どちらもFFおなじみの曲。これを聴くとFFやってる気になるっす。
FFシリーズフィールド曲でイチバン好き。
淋しい感じが…Xの『新しき世界』と甲乙つけがたし。
ボス戦の曲。出だしのカッコ良さ、盛り上がりが全て。
01年3月11日(日)の日記より
FF3フィールド曲。「想い出」という点では僕にとって
FFフィールド曲史上最高の曲かもしれない。
なんかわかんないけどこの曲聴くと泣きそうになるんです。
FF3って主人公にキャラ付けがされてない、いわゆるドラクエ方式だったんですけど、
それゆえにゲーム中の苦労や感動がダイレクトに来るというか、
とにかくこの曲聴くと「FFは3が一番好きかもしれん」と思ってしまうんです。
3のシナリオってもうホント古臭いRPGなんすよね。
ある日突然4人の少年が風のクリスタルに「お前らは光の戦士だ!」とか言われて
山奥の村から他のクリスタルを巡る旅に出るんだけど
行く先々に困ってる人達がいて助けないと先に進めなくて、
やがて自分達が住んでる世界は浮遊大陸という閉じられた世界だったということを
大陸外に出た時に知って、さらに外の世界は最初海底に沈んでて大陸浮上させたと思ったら
大砲で飛空挺ぶっ壊されて…なんかもう、ひたすらわけわかんないまま「とりあえず
先行ってみよう」て感じで話が進んでいくのが「冒険してる」て感じでした。
4以降のFFのシナリオはだいたい
「実はこのキャラは○○の息子でとか××の兄弟でこうなる運命にあった」
的なことが中盤くらいで判明するんですけれど3はホンマ、田舎の少年が
偶然クリスタルに選ばれてしまっただけ(だったよな?)
って感じでそれが非常に素朴っつうかなんとも言えずイイです。
そう、この曲聴くと「素朴な感じ」がするんです。
あの世界の美しい山や川や草原や空を感じるんです(多分)。
小さい頃テキトーな地図書いて西宮の山の方(甲山)に歩いて探検しに行った時の
あの楽しさと同じ空気を感じるんです(多分)。
あー久しぶりにみんなで釣りに行きてぇ。
音楽的には下の旋律が、前奏のまんま続いて行くってのがイイような気がします。
うん、やっぱりこの曲聴く時下の方聴いてるわ。
出だしの盛り上がりが好き。気分も盛り上がる。
ボス戦。出だしの盛り上がりが良い。
黒チョコボの曲。チョコボの曲は数あれど、インパクトが一番強かったのがこれ。
「ウッ!!」にビビリました。
バッツの故郷、リックスの村の曲。初めて村に入った時、思わずゲームを
プレーする手を止めてしまったほどの名曲。
バッツのお母さんの形見。最後の方、止まるのが泣かす。
ギルガメッシュのテーマ。かっこよすぎ。シンバルがポイント?
第3世界のフィールド曲。第1と第2が合体して第3世界が出来た事に驚いて、
しかもこの曲になって、ホンマに感動しました。長老の木の前を通る時、泣きそうになった。
01年3月6日の日記より
言わずと知れた超有名RPG、FFシリーズの第5作目の、
第3世界のフィールド曲。哲がゲームをプレーする手を思わず止めてしまった
名曲中の名曲の一つ。第1世界と第2世界が合体したことにバッツ達が気づいてから
この曲が流れ出すという演出に感動。さらにシナリオ上、この曲が流れ出してすぐに
長老の木の前を通らねばならず、木漏れ日の中ガラフを思い出しつつ
その場を通り過ぎるというシチュエーションに涙。
個人的に思うのですが、FFのフィールド曲は寂しいカンジが非常にいいです。
それも完璧に寂しいわけじゃなくて、どことなく寂しいカンジがいいです。
ただ、5の第1世界はやたら元気なんですけどそれはそれで好きです。
フィールドの曲であり、主人公ティナのテーマ曲。
淋しい感じが良い。それでいて力強い部分もあるのがいい。名曲。
レッド]Vのじっちゃん、セトのテーマ。
サビ前の盛り上がりでいつも泣きそうになってしまう。
ユフィのテーマ。ユフィらしいかわいらしい曲で好き。
01年5月21日の日記より
うわ、懐かしい、FF7、ユフィのテーマっすね。
場をなごまるユフィらしい明るい曲で大好きです。
この曲聴くと「シュシュシュ」を思い出します。
ユフィは時々ムカツキますがでも憎めないかわいさが非常によろしいキャラでした。
この曲は聴いたら絶対泣いてしまいます。
あのシーンが鮮明に思い出されて…。
ボス戦の曲。必死に□ボタンを連射していたのを思い出しますね。
魔女戦の曲。長い前振りの後本奏に入っていく部分が好き。
Fragments of Memories | VIII |
---|
ラグナのウインヒル時代のシーンで流れる曲。淋しいが安らぐ、そんな感じがいい、名曲。
「おいおい、歌かよ!?」と思わず叫んだ例のシーンがあまりにも印象的。
間奏が好き。いい歌ですね。フェイ・ウォン万歳!!
9のED。
EDではこの歌が流れた後に、いつもの曲、『ファイナルファンタジー』が流れる。
もう、FFシリーズの集大成て感じの歌。
「わたしが 死のうとも 君が生きている限り いのちは続く 永遠に その力の限り どこまでも続く」
FFの、様々な場面を思い出します。