シティーハンターの音楽

戻る

ANGEL NIGHT 〜天使のいる場所〜
前奏があまりにもかっこよかったOP。 夜車に乗ってるとき聴くと危険です。
ゴーゴーヘブン
「なななな」は力強く。
FOOT STEPS
いつまでたっても最初の「I remember」までしか歌えない。 あと、「footsteps in the night」と「Baby said  goodbye To me」と。この歌が流れるシーンはたいがいかっこいいので バシタケ師匠がかなり気に入っている歌。
EARTH 〜木の上の方舟〜
作品に合ってないんでないかと思うくらい壮大でキレーな歌だが、 いい場面で流れるので違和感なし。
SUPER GIRL
合いの手が大事。
STILL LOVE HER(失われた風景)
名歌。TMNは良いね。この歌は本当にキレイです。 秋・冬といえばこの歌。
01年5月14日の日記より
『シティハンター』のED。何個目か忘れた。 秋から冬にかけてこの歌だったのを覚えています。 『シティハンター』はその日の話の最後のシーンから すーっとEDに入っていくのが好きでした。 この歌は季節に合った静かな歌で好きです。 サビと言う程の部分がないように思うのですが、 それが逆にいいです。流れるような感じで心落ち着きます。
CITY HUNTER 〜愛よ消えないで〜
初代OPでしたっけ?歌いたいけど音域高くて無理っす。
SARA
冴子さんバムザイ!!て感じのOPでしたね、これは。
GET WILD
第一話があまりにもかっこよかった。 「新しいパートナー、探さなくちゃね」と香が言ってこの歌の例の前奏が流れ出し、 そのままEDへ、という構成に感動。 シティーハンターのそのままEDへ、という構成に一番ハマってた歌かもしれない。
01年5月22日の日記より
アニメ『シティハンター』の最初のED。 第一話のラストシーン、香が「新しいパートナー、探さなくちゃね」 と言ってこの歌が流れ出しED突入という、完璧と言っていい演出に 視聴者はハマらずをえなかったと思われるくらいかっこいい場面であり かっこいい歌。さすがTMN。とにかく前奏から最後までずっとかっこいいと思う。