なのはなリーグ2013 レギュレーション改訂事項 (GM会議20130114決定) (2013年01月16日)
なのはなリーグ2013 レギュレーション改訂事項 (GM会議20130114決定)
| 1. 試合時間について | 
| 原則として、1時間45分を経過して新たなイニングに入らない。 グランド条件(1コマが3時間のグランドや最終枠のグランド等)のによっては、時間で区切らず7イニング行う事を可とする。  | 
| 2. 日程について | 
| 総当たり戦を4回、リーグ全体で12試合(1チーム8試合)とする。 試合消化状況によって8月頃に試合数減を検討する。  | 
| 3. 日程に1DAYリーグを組み込むか? | 
| 極力行う方向で調整する。(グランド・メンバーの調整が困難な場合は見送り) 時期は6月〜9月の時期で、場所は夢の島(仮)、1DAYリーグでのMVP選抜有  | 
| 4. 同一リーグ他チームからの助っ人を有にするか? | 
| 有りとする。 ただし、守備は外野手からとし、打順は最下位打順から埋める事。当日自チームメンバーが9名に達して不要となった場合でも呼んだ以上は指名打者で出場させる事とする。また、他の助っ人同様にリーグ個人記録には計上しないものとする。  | 
| 5. コールドゲーム点差基準について | 
| 現状通り15点差をもってイニングを終了した場合コールドゲームを適用する。 | 
| 6. MVP&ベストナイン選抜方法について | 
| 総選挙方式でネット投票を今季も行う。 リーグ参加選手は他チームのメンバーを覚えるように努力願います。  | 
| 7. MVP&ベストナイン選抜ノミネート一覧について | 
| 選手名・所属チーム・背番号・今季成績・過去の受賞タイトル・所属チーム代表による寸評を記載する事とし、意見のあった顔写真入りのリスト掲載はしない。また、ノミネートしたいポジションがある選手は希望を申し出る ネットにて公開する性格上、顔写真の掲載は見送りました。リーグ参加選手は他チームメンバーを覚えるように努力願います。  | 
| 8. トロフィーの授与について | 
| 各種表彰選手についてはなのはなリーグ公式サイトでの掲載のみとし、トロフィーの授与は行わない事としました。 | 
| 9. 規定打席について | 
| 現状通りのチーム試合数×1.5打席のままとしました。 | 
| 10. スコアラー不在時の成績調整について | 
| 行わない事としました。 自チームにて記録する場合、攻撃側ではヒット、守備側ではエラーと記録されている状態は有りとします。ただし、試合結果にスコアラー担当が第三者チームだったか自チームだったかを記載するようにします。  | 
| 11. 試合球について | 
| ナガセケンコー 軟式A号球とする。 | 



